Header image  
えいようかいぜんがっかい わかてのかい
 
line decor
  
line decor


 

Copyright (C) 2005-2007, Kaizen-Wakate-Sewanin, All Right Reserved.


> 活動内容
 
若手の会の活動内容
私たちの活動は、年次大会で行うシンポジウムや講演会、合宿研修の企画や開催などを行いたいと考えています。
また、分野は、臨床栄養学、公衆栄養学、栄養教育学、給食経営管理学などがありますが、分野間の交流ならびに世代間の交流を重視したいことから、特に分野を限定することなく幅広く実践栄養学研究ならびに実践活動に携わる者の会としたいと考えています。
多くの方に参加頂き、会員一人ひとりのネットワークの拡大に少しでも寄与できればと考えています。
1人でできないことでも複数名集まれば大きなことができます。
栄養学の(研究活動であれ、栄養業務であれ)実践家して、この分野の活性化のためにみんなで力を合わせましょう!!

今後の活動計画
2009年度
2009.12.5: 第4回日本栄養改善学会若手の会冬期シンポジウム(三重県)
2009.08.29-30: 第4回日本栄養改善学会若手の会夏期研修会(神戸市)


これまでの活動内容

2008年度
2008.12.13: 第3回日本栄養改善学会若手の会冬期シンポジウム(東京都)
2008.08.30-31: 第3回日本栄養改善学会若手の会夏期研修会(岡山県岡山市)


2007年度
2007.12.15: 第2回日本栄養改善学会若手の会冬期シンポジウム(福岡県福岡市)
2007.9.01-02: 第2回日本栄養改善学会若手の会夏期研修会(高知県高知市)

2006年度
2006.12.09: 第1回日本栄養改善学会若手の会ミニ・シンポジウム(愛知県名古屋市)
2006.09.25-27: 第53回日本栄養改善学会学術総会(茨城県つくば市)
2006.08.25-27: 第1回日本栄養改善学会若手の会夏期研修会(愛知県知多郡)
2006.04.15: 第1回日本栄養改善学会若手の会夏期研修会参加者募集開始

2005年度
2006.03.24: 世話人会(愛知県知多郡)
2005.11.20: 世話人会(東京都文京区:お茶の水女子大学)
2005.09.27-29: 第52回日本栄養改善学会学術総会(徳島県徳島市)
2005.09.16: 世話人会・発足会(東京都港区:栄養改善学会事務局)