担当科目 |
開講期 |
開講年度 |
内容 |
・高分子化学(高分子の合成、構造、物性の基礎について学ぶ) |
--- |
2016年度 |
|
・環境材料学(各種の環境調和材料の組成、特性について学ぶ) |
--- |
2016年度 |
|
・高分子化学実験(高分子材料の合成および特性評価を体験的に理解する) |
--- |
2016年度 |
|
・環境物質論及び実習Ⅰ(環境関連専門文献の輪読) |
--- |
2016年度 |
|
・環境物質論及び実習Ⅱ(環境関連専門文献の輪読、卒業研究に必要な実験操作の習得) |
--- |
2016年度 |
|
・サービスラーニングB(福岡市立城香中学校での学習支援,教えることを通じて学ぶ) |
--- |
2016年度 |
|
・フィールド実践・研究推進論ⅠB(サービスラーニングBの事前学習) |
--- |
2016年度 |
|
・フィールド実践・研究推進論ⅡB(サービスラーニングBの事後学習) |
--- |
2016年度 |
|
・卒業研究(研究指導) |
--- |
2016年度 |
|
・地球環境と人類の未来(分担:プラスチックと環境について学ぶ) |
--- |
2016年度 |
|
・日本文化の科学的解析(分担:絹と紙の基礎について学ぶ) |
--- |
2016年度 |
|
・環境科学概論(分担:研究室の研究内容紹介) |
--- |
2016年度 |
|
・生活材料化学特論(大学院,生活材料の最先端研究) |
--- |
2016年度 |
|
・環境自然科学特別演習Ⅱ(大学院,分担:生活材料の最先端文献) |
--- |
2016年度 |
|
・専門職特別研究(大学院,企業や公的機関などでの実習) |
--- |
2016年度 |
|
・人間環境科学特論(大学院,分担:生活資材におけるフードマイレージ的視点) |
--- |
2016年度 |
|
・生活環境学特別研究(大学院,研究指導) |
--- |
2016年度 |
|