福岡女子大学
福岡女子大学 地域連携センター
地域連携センター 女性生涯学習研究部門 研究支援部門 地域交流部門
研究者データベース
研究者 主要研究業績
国際文理学部 環境科学科
前のページに戻る
准教授

和栗 百恵

ワグリ モモエ

主要研究業績 - 2016年度以前

  • 河合亨、岩井雪乃、兵藤智佳、和栗百恵他(2017) 複数クラス開講科目の授業リフレクション: 早稲田大学「体験の言語化」を事例として. 名古屋高等教育研究 (17), 245-265.
  • 和栗百恵(2016) 「世界の大学教育における『体験の言語化』の意義:『育成されるべき資質・能力』の観点から」早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター編『体験の言語化』成文堂, pp. 64-91.
  • 和栗百恵(2015) 「サービス・ラーニングとリフレクション:目的と手段の再検討のために」. ボランティア学研究15, 37-50.
  • 和栗百恵(2014) 「フロントライン教育研究:振り返りと学習」. 初等教育資料2014(4), 92-95.
  • 和栗百恵(2013) 「第47章現場を学ぶスタディツアー:『自分ごと』な学びへ」. 杉本良男・高桑史子・鈴木晋介編著『スリランカを知るための58章』明石書店, pp.240-244.
  • 和栗百恵(2012) 「福岡女子大学・海外体験学習の実践から」. JASSOウェブマガジン・留学交流2012(8)
  • 和栗百恵(2011) 「福岡発!大学正規科目から生まれた『カキがぁる!!』活動」. 月刊アクアネット2011(10)「アマチュアを巻き込む特集」, 21-25.
  • 和栗百恵(2010) 「『ふりかえり』と学習:大学教育におけるふりかえり支援のために」 国立教育政策研究所紀要139, 85-100.
  • 和栗百恵(2008) 体験的な学習とサービス・ラーニング. 東京:早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター.
  • 和栗百恵(2007) 「第5章海外インターンシップの動向:『経験学習』『就業体験』の事例」. 高良和武監修『インターンシップとキャリア』学分社, pp.111-122.
  • 和栗百恵・河野光雄(2004) 「教育モデルとしての『国際インターンシッププログラム』の意義と課題」中央大学総合政策学部総合政策研究11,121-134.

ページTOPへ