NEWS&TOPICS

NEWSTOPICS

2021.06.09活動報告

「イノベーション創出力を持った女性リーダー育成プログラム」第6期を開講しました

社会人学び直しプログラム「イノベーション創出力を持った女性リーダー育成プログラム」
第6期開講式を5月15日(土)に開催しました。
昨年度はコロナ禍の影響でやむを得ず中止となりましたが、今年度は皆さんの「学び」を
止めてはならない。その想いで準備を進め、開講する運びとなりました。
開講式は初めてのオンライン開催。

【開講式挨拶】
開講にあたり、向井剛理事長兼学長をはじめとする方々より、男女共同参画の受容性や、
変容する社会で求められるリーダーのあり方などについてのお話と併せ、女性活躍の牽引役
となる第6期生に対する期待と激励のお言葉を頂きました。


冒頭挨拶 本学 向井 剛 理事長兼学長より


本学 渡辺 浩志副理事長                             本学女性リーダーシップセンター準備室長
                      本プログラム責任者 豊貞 佳奈子准教授


現 西部ガス株式会社取締役兼監査等委員 福岡女子大学客員教授
前 福岡県副知事 海老井 悦子様 ご挨拶の様子


受講生に応援メッセージを贈ってくださった5期生の向 博子さん

その他、開講式には講師の先生方や修了生など多くの方にご出席頂きました。


【開講式後の特別講座】 本講座コーディネーター 岸 智子先生
 テーマ:『楽しく学び、学びを楽しむ』
     対話と振り返りを通じてリーダーシップの発揮スタイルを見つける9か月



「問題発見」「問題解決」「多様な価値観」「対話」「ワークショップ型の学び」
これらのキーワードを基に、今後の学びについて丁寧にお話頂きました。

続いて、事務局より学習ガイダンス(ガイドブックを基にシステム操作、学内施設の
利用方法などの説明)を挟み
午後からも引き続きセッションを頂きました。


【特別セッション】 本講座コーディネーター 岸 智子先生
 テーマ:ケースとデータで学ぶ「最強チーム」のつくり方
       『チームワーキング』

 「チームワーキング」を題材に、未来型読書法とも呼ばれているABD(アクティブ・
 ブック・ダイアローグ)読書会を行いました。
 一冊の本を章ごとに割り振る→それぞれの担当頁を読み込む→全体で共有する
 というスタイル。
 現在仕事をしていく中で、チーム活動に関する悩みや迷いを皆さん一様に持っておられた
 こともあり、自分の担当パートについて読み込み、イラストを描いて分かりやすく工夫
 するなど、個性あふれる素晴らしいプレゼンテーションが続きました。


【開講式記念撮影】

第6期生18名。様々な経歴を持ち、既に地域や企業で活躍されている女性たち。
これから約10ヶ月間、更なるリーダーシップの発揮に向け、新しい視点や発想を持って
学んでいきます。