福岡女子大学
福岡女子大学 地域連携センター
地域連携センター 女性生涯学習研究部門 研究支援部門 地域交流部門
研究者データベース
英語版へ
研究者詳細情報
国際文理学部 食・健康学科
研究者一覧へ戻る
石川 洋哉
教授

石川 洋哉

イシカワ ヒロヤ

略歴

1992年3月 九州大学 農学部 食糧化学工学科 卒業
1994年3月 九州大学大学院 農学研究科 食糧化学工学専攻 修士課程 修了
1997年3月 九州大学大学院 農学研究科 食糧化学工学専攻 博士課程 修了
1997年3月 博士(農学)学位取得
1997年5月 九州大学ベンチャービジネスラボラトリー講師(中核的研究機関研究員)
2000年1月 日本学術振興会 特別研究員(九州大学)
2000年6月 九州大学大学院農学研究院 助手
2007年4月 九州大学大学院農学研究院 助教
2009年4月 福岡女子大学人間環境学部栄養健康科学科 准教授
2010年4月 福岡女子大学国際文理学部食・健康学科 准教授
2019年4月 福岡女子大学国際文理学部食・健康学科 教授
     地域連携センター長(〜2023年3月)

取得学位

博士(農学)

研究テーマ

食品の「おいしさ」と「機能性」の分析化学的評価とその応用研究 〜におい嗅ぎGC/MS分析、多面的抗酸化能評価、機能性成分の相乗効果解析とその応用等〜

研究概要

本研究室では、食品の「おいしさ」と「健康維持機能」を分析化学的に評価する研究を基盤として、他大学、各種企業と共同研究も積極的に取り組んでいる。具体的には、1)「におい・香り」、2)「抗酸化活性」を中心に、その他の生理機能評価も試みている。1) 「におい・香り」分析では、におい嗅ぎGC/MS システムの他、本年度新たにアルファモス社の電子嗅覚ノーズ(高速GCシステム)を導入した。これら最新装置の活用により、食品の香り評価や異臭成分の分析等幅広く展開している。現在、様々な産学連携研究を行なっており、香り・におい評価を基盤とした新規食品開発、品質保持・劣化抑制法の確立などを試みている。さらに、室内空間、車内空間、芳香剤などを対象に様々な産学連携研究を行なっており、近年「においの生理・心理応答」の連携研究も推進している。2)食品の抗酸化活性評価では、酸化防止剤の抗酸化能評価法(公定法)の確立を目指した研究の推進を行うとともに、多種多様な食品・天然物の抗酸化活性の評価を可能にしている。当研究室では、DPPH 法、ABTS 法、SOD 活性測定(WST-1)、ORAC 法、ロダン鉄法、TBA法などの各種活性測定に対応し、他大学、研究機関との連携研究も活発に行っている。さらに、近年抗酸化物間での相互作用に着目し、抗酸化物間での相乗・相殺効果を独自手法(median effect analysis)により解析し、抗酸化物の有効利用を目指している。また、過去には機能性成分の効率的にデリバリーを目的とした、機能性マイクロカプセル化研究等も行ってきた。

主要研究業績等

  • Ikuko MINAMI, Yukiko KOHAMA, Kaho OHTA, Hiroshi KOBAYASHI, and Hiroya ISHIKAWA(2023) Combined Effect of Polyphenols and Cysteine or Glutathione in DPPH Radical Scavenging Reaction Food preservation Science,(5)237-3-248
  • Kaho OHTA, Yuna MOTOHIRA, Yuki MARUISHI, Ikuko MINAMI, Hiroshi KOBAYASHI, and Hiroya ISHIKAWA(2023) 「The combined effects of α-tocopherol and rosmarinic acid on the off-odor formation from lipid oxidation」 Food Science and Technology Research, 29 (6)481-488
  • T Nakashima, M Sun, A Honden, YYoshimura, T Nakagawa, H Ishikawa, J Nagano, Y Yamada, T Okamoto, Y Watanabe, S Yasunari, K Ohnuki, N Fujimoto and K Shimizu(2023) Effects of volatile sesquiterpenes from Japanese cedarwood on visual processing in the human brain: an event-related potential study Journal of Wood Science (2023) 69:15
  • Kaho Ohta, Mao Miyazaki, Haruna Shiratsuchi, Hiroshi Kobayashi, and Hiroya Ishikawa(責任著者)(2022) The effect of herb extracts on the off-odor formation from lipid oxidation Food Science and Technology Research 28 (5), 373–380
  • 石 川 洋 哉・太 田 香 穂(2021) 食品の香り・色特性の分析 分離技術 51(2), 116-125
  • Minami Ikuko, Matsumoto Namiko, Ohta Kaho, Kobayashi Hiroshi, Ishikawa Hiroya(責任著者) (2021) Combined Effects of α-Tocopherol and Antioxidants in the DPPH Radical-Scavenging Reaction Food preservation Science, 47(2),77-85
  • 太田香穂、菊池佑美佳、宮野敬之、南 育子、小林弘司、石川洋哉(責任著者)(2021) 超高速GCシステムを活用した南阿蘇産ハーブの香気特性評価/Evaluation of the aroma characteristics of the herbs from Minamiaso using an ultra-high-speed GC system 日本食品保蔵科学会誌、47(2),87-100
  • Sun, Minkai; Nakashima, Taisuke; Yoshimura, Yuri; Honden, Akiyoshi; Nakagawa, Toshinori; Saijo, Hiromi; Watanabe, Yuichiro; Ajimi, Tsuyoshi; Yasunari, Shinji; Yamada, Yuki; Nagano, Jun; Okamoto, Tsuyoshi; Ishikawa, Hiroya; Ohnuki, Koichiro; Fujimoto, Noboru; Shimizu, Kuniyoshi,(2020) Effects and interaction of different interior material treatment and personal preference on psychological and physiological responses in living environment,
  • Masayuki Hamakawa, Hiroya Ishikawa , Yumika Kikuchi , Kaori Tamura , Tsuyoshi Okamoto(2020) Odor mixture perception: can molecular complexity be a factor determining elemental or configural perception? BioRxiv doi: https://doi.org/10.1101/2020.05.27.120154, 2020
  • 石川洋哉(2020) 天然物由来成分の抗酸化能の評価ならびに有効利用に関する食品化学的研究 日本食品保蔵科学会誌、46(1)、25-31
  • Enos T. Arung, Syafrizal, W. F. Pasedan, N. Tandirogang, Sukemi, Ahmed E. Alam, Y. Amen, K. Shimizu, and H. Ishikawa(2020) Prenylated flavonoids as antioxidant and melanin inhibitors from stingless bee (Wallacetrigona incisa) propolis 15(3):1934578X2091127
  • Enos T. Arung, Jhonner R. Sinamabela, Enih Rosamah, Irawan W. Kusuma, Harlinda Kuspradini, Ahmed E. Alam, Yhiya Amen, Hiroyuki Tanaka, Dedi Satria, Kuniyoshi Shimizu, and Hiroya Ishikawa(co-corresponding author))(2019) Antioxidant and Anti melanogenesis activities of Glyasperin A from Macaranga pruinosa leaves Natural Product Communications
, July 2019: 1–5
  • 孫旻愷, 本傳晃義, 羽賀栄理子,中島大輔, 吉村友里, 西條裕美,鷲岡ゆき,松本清, 井隼経子, 渡邉雄一郎, 安心院剛, 安成信次,山田祐樹, 永野純,岡本剛, 石川洋哉, 大貫宏一郎, 藤本登留, 清水邦義(2019) スギの無垢材を内装に用いた室内空間が人の睡眠に及ぼす影響 木材工業、74(7),266-271
  • 草場悠里, 南 育子, 太田香穂, 宮野敬之, 安田みどり, 小林弘司,石川洋哉(責任著者)(2019) 熊本県南阿蘇産および海外産ハーブ熱水抽出物の抗酸化能評価
 日本食品保蔵科学会誌,  45(2),63-71
  • 中川敏法・西條裕美・石川洋哉・泥谷慎司・香月 優 岩元 彬・鶴田裕美・柘植圭介・吉村臣史・大貫宏一郎 清水邦義(2018) 佐賀県で生産されたシキミ(Illicium anisatum)の機能性食品および化粧品素材としての機能性評価 日本食品保蔵科学 会誌第 44 巻 6 号
  • 菊池佑美佳・南育子、中島和洋、渡部朗子、石川洋哉(2018) 揮発性成分データのPLS回帰分析に基づく辛子明太子の香りの官能評価スコアの予測 福岡女子大学国際文理学部・大学院人間環境科学研究科紀要「人と環境」49, 5-9
  • 清水邦義, 本傳晃義, 奥田拓, 羽賀栄理子, 中島大輔, 鷲岡ゆき,松本清, 山本篤, 吉村友里, 井隼経子, 渡邉雄一郎, 安心院剛, 安成信次, 山田祐樹, 永野純, 岡本剛, 石川洋哉, 大貫宏一郎, 藤本登留(2018) スギの無垢材を内装に用いた室内空間における人滞在時の吸湿作用の検証 木材工業, 印刷中
  • 草場悠里,山内良子,小林弘司,島村智子, 伊藤裕才, 受田浩之, 穐山 浩, 石川洋哉(責任著者)(2018) 既存添加物チャ抽出物におけるDPPHラジカル消去能と他の抗酸化能との活性相関 日本食品保蔵科学会誌, 印刷中
  • Hiroshi Kobayashi, Ryoko Yamauchi, Ikuko Minami, Akiko Kajiya, Shinya Nagafuji and Hiroya Ishikawa(責任著者)(2018) Antioxidant and Antibacterial Capacity of Extracts from Fukugi Food preservation Science, 44(1),3-8
  • 太田英明、北畠直文、白土英樹編 石川洋哉(分担執筆) (2017) 「食べ物と健康 食品の科学」改訂第二版 国立健康・栄養研究所監修、健康・栄養科学シリーズ
  • 山内良子, 石井佐弥,草場悠里,小林弘司,島村智子,受田浩之,穐山 浩,石川洋哉、(2016) 酸化防止剤力価評価を目的としたDPPHラジカル消去能測定におよぼす反応溶媒の影響、日本食品保蔵科学会誌, 42(5),189-196
  • T. H. Bang, H. Suhara, K. Doi, H. Ishikawa, K. Fukami, G. P. Parajuli, Y. Katakura, S. Yamashita, K. Watanabe, M. K. Adhikari, H. K. Manandhar, R. Kondo, K. Shimizu(2016) Wild Mushroom in Nepal: Some potential Candidates as Antioxidant and ACE Inhibition Sources, T. H. Bang, H. Suhara, K. Doi, H. Ishikawa, K. Fukami, G. P. Parajuli, Y. Katakura, S. Yamashita, K. Watanabe, M. K. Adhikari, H. K. Manandhar, R. Kondo, K. Shimizu, Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine, 査読有, in press (2014)
  • Tomoko SHIMAMURA, Yoshihiro SUMIKURA, Takeshi YAMAZAKI, AtsukoTADA, Takehiro KASHIWAGI, Hiroya ISHIKAWA, Toshiro MATSUI, Naoki SUGIMOTO,Hiroshi AKIYAMA, and Hiroyuki UKEDA(2016) Applicability of DPPH Assay for Evaluation of Antioxidant Capacity of Food Additives -Inter-laboratory Evaluation, Tomoko SHIMAMURA, Yoshihiro SUMIKURA, Takeshi YAMAZAKI, AtsukoTADA, Takehiro KASHIWAGI, Hiroya ISHIKAWA, Toshiro MATSUI, Naoki SUGIMOTO,Hiroshi AKIYAMA, and Hiroyuki UKEDA Analytical Sciences, 査読有, 30, 717-721, 2014
  • Arung ET, Suwinarti W, Hendra M, Supomo I, Kusuma W, Puteri DCN, Eroglu HA, Kim YU, Shimizu K, Ishikawa H (Co-corresponding author) (2016) Arung ET, Suwinarti W, Hendra M, Supomo I, Kusuma W, Puteri DCN, Eroglu HA, Kim YU, Shimizu K, Ishikawa H (Co-corresponding author) : Antioxidant and anti-melanogenesis activities of an extract of the Indonesian Lai fruit (Durio kutejensis). Tropical Journal of Pharmaceutical Research, 査読有, 14(1)41-46, 2014
  • A. Kishikawa, A. Ashour, Q. Zhu, M. Yashuda, H. Ishikawa(Co-corresponding author), K. Shimizu(2016) A. Kishikawa, A. Ashour, Q. Zhu, M. Yashuda, H. Ishikawa(Co-corresponding author), K. Shimizu, Multiple Biological Effects of Olive Oil By-products such as Leaves, Stems, Floweres, Olive Milled Waste, Fruits Pulp, and Seeds of the Olive Plant on Skin, Phytotherapy Research, 査読有, 29, 877-886, 2015
  • 安田みどり,中多啓子,大城あゆみ,山内良子,相浦正文,塚本敏朗,林伊久,石川洋哉(2016) 安田みどり,中多啓子,大城あゆみ,山内良子,相浦正文,塚本敏朗,林伊久,石川洋哉, 急速加減圧抽出法による緑茶有用性成分の抽出とその抗酸化活性・保存性評価, 日本食品保蔵科学会誌,査読有, 41(5),191-198, 2015
  • 石川洋哉(2016) 石川洋哉, 低温真空技術を用いて作製した春ウコン及び実生柚子皮乾燥粉末の香気 特性及び抗酸化活性, 香料, 査読無, 268, 2015印刷中
  • T. Nakagawa, Q. Zhu, H. Ishikawa, K. Onuki, K. Kakino, N. Horiuchi, H. Shinotsuka, T. Naito, T. Matsumoto, N. Minamisawa, M. Yatagai, K. Shimizu(2016) T. Nakagawa, Q. Zhu, H. Ishikawa, K. Onuki, K. Kakino, N. Horiuchi, H. Shinotsuka, T. Naito, T. Matsumoto, N. Minamisawa, M. Yatagai, K. Shimizu, Multiple uses of essential oil and by-products from various parts of the Yakushima native cedar (Cryptomeria japonica), Journal of Wood Chemistry and Technology, 査読有, 36(1), 42-55, 2016
  • 山内良子, 石井佐弥,草場悠里,小林弘司,島村智子,受田浩之,穐山 浩,石川洋哉(2016) 山内良子, 石井佐弥,草場悠里,小林弘司,島村智子,受田浩之,穐山 浩,石川洋哉、酸化防止剤力価評価を目的としたDPPHラジカル消去能測定におよぼす反応溶媒の影響,日本食品保蔵科学会誌,査読有 42(5),189-196,2016
  • 太田英明、北畠直文、白土英樹編 石川洋哉(分担執筆)(2014) 「食べ物と健康 食品の科学」太田英明、北畠直文、白土英樹編、国立健康・栄養研究所監修、健康・栄養科学シリーズ2014出版予定
  • 石川洋哉(2014) 石川洋哉、2次元GC法とにおい嗅ぎ法を組み合わせた食品のにおい分析技術、ぶんせき、トピックス2014印刷中
  • 山内良子 *1・深水さやか*1・小浜友紀子*1・島村智子*2・柏木丈拡*2・受田浩之*2・穐山 浩*3・松井利郎*4・石川洋哉 (2014) 酸化防止剤力価評価を目的としたDPPHおよびABTSラジカル消去能評価法の特性比較 山内良子 *1・深水さやか*1・小浜友紀子*1・島村智子*2・柏木丈拡*2・受田浩之*2・穐山 浩*3・松井利郎*4・石川洋哉 *1(福岡女子大国際文理*1、高知大農*2、国立衛研*3、九州大院*4) 日本食品保蔵科学会誌、査読有, 2014(印刷中)
  • Akinobu Tanaka, Qinchang Zhu, Hui Tan, Hiroki Horiba, Koichiro Ohnuki, Yasuhiro Mori, Ryoko Yamauchi, Hiroya Ishikawa, Akira Iwamoto, Hiroharu Kawahara, Kuniyoshi Shimizu(2014) Biological activities and phytochemical profiles of extracts from different parts of bamboo (Phyllostachys pubescens), Akinobu Tanaka, Qinchang Zhu, Hui Tan, Hiroki Horiba, Koichiro Ohnuki, Yasuhiro Mori, Ryoko Yamauchi, Hiroya Ishikawa, Akira Iwamoto, Hiroharu Kawahara, Kuniyoshi Shimizu, Molecules, 2014査読有, in press
  • 清水邦義、深川未央、松原恵理、松本 清、山本篤、石川洋哉、北村真吾、栫 ちか子、畑山知子、永野純、岡本剛、大貫宏一郎(2013) 清水邦義、深川未央、松原恵理、松本 清、山本篤、石川洋哉、北村真吾、栫 ちか子、畑山知子、永野純、岡本剛、大貫宏一郎、ベチバー根の揮発性成分のビジランス定価抑制効果 AROMA RESEARCH、査読有, vol 14, no. 4, 66-75, 2013
  • T-X. Meng,H. Ishikawa,K. Shimizu, S. Ohga,R. Kondo.(2012) A glucosylceramide with antimicrobial activity from the edible mushroom Pleurotus citrinopileatus Journal of Wood Sci., 査読有, 58(1), 81-86 (2012)
  • Enos Tangke Arung, S. Furuta, K. Sugamoto, K. Shimizu, H. Ishikawa, Y. Matsushita, R. Kondo, (2012) The Inhibitory Effects of Representative Chalcones Contained in Angelica keiskei on Melanin Biosynthesis in B16 Melanoma Cells査読有, Natural Product Communications, 7(8), 1007-1010 (2012)
  • 山元 涼子、西村 奈保子、于 銀萍、中村 強、石川 洋哉、(2012) オイゲノールおよびチモールの抗酸化活性に及ぼすシクロデキストリン包接効果、福岡女子大学人間環境学部紀要「人と環境」、査読無、印刷中、2012
  • T.-X. Meng, C.-F. Zhang, T. Miyamoto, H. Ishikawa, K. Shimizu, S Ohga, R. Kondo,(2012) The melanin biosynthesis stimulating compounds isolated from the fruiting bodies of Pleurotus citrinopileatus, Journal of Cosmetics, Dermatological Sciences and Applications, in press (2012)
  • 清水邦義、松原恵理、福田竜大、藤田弘毅、水野谷航、安尾しのぶ、有働洋、広津崇亮、中島大輔、光藤崇子、山田祐樹、石川洋哉、大貫宏一郎、岡本剛、近藤隆一郎(2012) 清水邦義、松原恵理、福田竜大、藤田弘毅、水野谷航、安尾しのぶ、有働洋、広津崇亮、中島大輔、光藤崇子、山田祐樹、石川洋哉、大貫宏一郎、岡本剛、近藤隆一郎、樹木由来のかすかな香り〜生理・心理応答解析からみえること〜 アロマリサーチ, vol 13, no. 3, 202-208 2012
  • 山元 涼子、古田 祥子、西村 奈保子、中村 強、石川 洋哉、(2011) 活性酸素吸収能測定に及ぼすシクロデキストリンの影響、福岡女子大学人間環境学部紀要「人と環境」、査読無、21-24、2011
  • Enos Tangke Arung, S. Furuta, H. Ishikawa, H. Tanaka, K. Shimizu, R. Kondo,(2011) Melanin Biosynthesis Inhibitory and Antioxidant Activities of Quercetin-3'-O-b-D-glucoside Isolated from Allium cepa, Z. Naturforsch. 査読有, 66 c, 209 – 214 (2011)
  • T-X. Meng, S. Furuta , S. Fukamizu, R. Yamamoto, H. Ishikawa , Enos Tangke Arung , K. Shimizu, S. Ohga , R. Kondo,(2011) Evaluation of biological activities of extracts from the fruiting body of Pleurotus citrinopileatus for skin cosmetics, Journal of Wood Sci.査読有, 57(5), 452-458 (2011)
  • K. Yamagishi et al,(H. Ishikawa 25名中21番目)(2011) ,Generation of gaseous sulfur-containing compounds in tumor tissue, and suppression of gas diffusion as an anti-tumor treatment, GUT, 査読有, 61(4) 554-561 (2012Nature Reviews Gastoroentelology and Hepatology 誌Reserch Highlightsにトピックとして内容掲載 vol 8, no. 10, 535, 2011)
  • 石川洋哉、松本清、受田浩之 島村智子、松藤寛、山崎壮、(2010) 食品の抗酸化能評価法、FFIジャーナル、5-16, 2010
  • 石川洋哉、松本清、受田浩之 島村智子、松藤寛、山崎壮、(2010) 抗酸化食品成分の成分間相互作用の解析 〜相乗・相殺効果をどのように判定するか〜、フードリサーチ9月号、50-53, 2010
  • E. T. Arung, S. Furuta, H. Ishikawa, I. W. Kusuma, K. Shimizu, R. Kondo,(2010) Anti-melanogenesis properties of quercetin- and its derivative-rich extract from Allium cepa, Food Chemistry, 124, 1024-1028 (2010)
  • H. Ishikawa, A. Kuwano, H. Chaen, K. Matsumoto (2009) Complexation of Some Aromatic Compounds with Cyclic Nigerosyl-(1→6)-Nigerose J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 54(1), 201-204, 2009
  • 小林愛、香川慎二郎、石川洋哉、松原弘明、松井利郎、松本清 (2008) 直鎖状低密度ポリエチレン由来の包材臭成分の同定 日本包装学会誌,17(6),1-6, 2008
  • H. Ishikawa, A. Kuwano, K. Matsumoto, (2007) Complexation of Vanillin and Ethylvanillin with α-, β-, γ- Cyclodextrin., J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 52(1), 87-90, 2007.
  • H. Ishikawa, T. Kawabuchi, Y. Kawakami, M. Sato, M. Numata, K. Matsumoto, (2007) Formation of Zinc Protoporphyrin IX and Protoporphyrin IX from Oxymyoglobin in Porcine Heart Mitochondria. Food Sci. Technol. Res., 13(1), 85-88, 2007.
  • K. Honjoh, T. Machida, K. Nishi, K. Matsuura, K. W. Soli, T. Sakai, H. Ishikawa, K. Matsumoto, T. Miyamoto, and M. IIO.(2007) Improvement of Freezing and Oxidative-stress Tolerance in Saccharomyces cerevisiae by Taurine. Food Sci. Technol. Res., 13(2), in press, 2007.
  • H. Ishikawa, M. Yoshihara, A. Baba, T. Kawabuchi, M. Sato, M. Numata, K. Matsumoto,(2006) Formation of Zinc Protoporphyrin IX from Myoglobin with Pork Loin Extract. J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 51(1), 93-97, 2006.
  • 松井利郎・雪吉晃子・土井志真・石川洋哉・松本 清, (2006) エタノール不溶性ローヤルゼリータンパク質の酵素分解とACE阻害ペプチド, 日本食品科学工学会誌, 53(4), 200-206, 2006.
  • 竹内幸成, 山本裕一, 久保田康史, 遠藤光春,石川洋哉, 松井利郎, 松本 清,(2006) 殺菌乳の風味に対する溶存酸素の影響(第2報)モデル溶液による硫化物生成機構の推定.生物機能研究会誌, 10, 21-27, 2006.
  • H. Ishikawa, M. Yoshihara, A. Baba, T. Kawabuchi, M. Sato, M. Numata, K. Matsumoto, (2006) Formation of Zinc Protoporphyrin IX from Myoglobin in Porcine Heart Extract. Food Sci. Technol. Res., 12(2),125-130, 2006.
  • 石川洋哉・松井利郎・松本清,(2005) 肉成分と包装用資材との相互作用に関する研究.食肉に関する助成研究調査結果報告書, 23, 205-210, 2005.
  • 松本 清・品原 桂・坂井隆敏・石飛幸子・石川洋哉,(2005) ノニルフェノールに対する免疫原の構造と抗体の抗原結合能に関する一考察.九大農学芸雑誌, 60(2), 213-221, 2005.
  • K. Matsumoto, A. Torimaru, S. Ishitobi, T. Sakai, H. Ishikawa, K. Toko, N. Miura, T. Imato, (2005) Preparation and characterization of a polyclonal antibody from rabbit for detection of trinitrotoluene by a surface plasmon resonance biosensor. Talanta, 68, 305-31, 2005.
  • H. Ishikawa, Y. Shimoda, K. Matsumoto, (2005) Liposomal Microcapsulation of Enzymes by Proliposome Method with Chitosan-Coating., J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 50(1), 141-149, 2005.
  • H. Ishikawa, T. Matsui, T. Ohtsu, K. Watanabe, K. Matsumoto, (2005) pH of solution greatly affects a sorption of ionized compounds into plastic film. J. Agric. Food Chem., 53 (9), 3488-3492, 2005.
  • H. Ishikawa, Y. Shimoda, K. Matsumoto,(2004) Preparation of Liposomal Microcapsules by Proliposome Method with Soybean Lecithin. J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 49(1), 119-127, 2004
  • H. Ishikawa, Y. Shimoda, K. Matsumoto, (2004) Preparation and Characterization of Liposomal Microencapsulated Poly-γ-glutamic Acid for Prevention of Ca-phosphate Precipitation under Intestinal Environment. Food Sci. Technol. Res., 10(2), 227-231, 2004.
  • 石川洋哉, (2003) アニオン性化合物のカルシウム吸収促進機能の評価とリポソームマイクロカプセルを用いた食品への展開,ネスレ科学振興会2002年報 p54-63, 2003.
  • 松本 清・松井利郎・石川洋哉(2002) , 食品の品質にかかわる成分の分析ー特に「おいしさ」にかかわる成分の分析ー, ぶんせき, 6, 311-315, 2002.
  • T. Yoshimura, M. Shimoda, H. Ishikawa, M. Miyake, K. Matsumoto, Y. Osajima, I. Hayakawa, (2002) Effect of CO2 Flow Rate on Enzyme Inactivation by Continuous Method with Microbubbles of Supercritical Carbon Dioxide. J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 46(2), 345-352, 2002.
  • T. Yoshimura, M. Furutera, M. Shimoda, H. Ishikawa, M. Miyake, K. Matsumoto, Y. Osajima, I. Hayakawa (2002) Inactivation Efficiency of Enzymes in Buffered System by Continuous Method with Microbubbles of Supercritical Carbon Dioxide. Journal of Food Science, 67(9), 3227-3231, 2002.
  • T. Yoshimura, M. Shimoda, H. Ishikawa, M. Miyake, I. Hayakawa, K. Matsumoto, Y. Osajima(2001) Inactivation Kinetics of Enzymes by Using Continuous Treatment with Microbubbles of Supercritical Carbon Dioxide., Journal of Food Science, 66(5), 694-697, 2001.
  • T. Sakai, M. Yamaguchi, H. Ishikawa, K. Matsumoto, (2001) Flow Injection Analysis of Amitrole by Chemiluminescent Immunosensor Using Alkaline Phosphatase and Adamantyl Methoxy Phospholyloxy Phenyl Dioxetane, Anal Sci., 17(Suppl.), i1407-i1410, 2001.
  • H. Ishikawa, M. Shimoda,, A. Yonekura,K. Mishima, K. Matsumoto, Y. Osajima,(2000) Unfolding of Poly-L-Glutamic Acid by Microbubbling of Supercritical Carbon Dioxide, Biosci. Biotech. Biochem., 64(6), 1295-1297, 2000.
  • H. Ishikawa, T. Yoshimura, M. Kajihara M. Shimoda, K. Matsumoto, Y. Osajima,(2000) pH-Dependent Inactivation of Enzymes by Microbubbling of Supercritical Carbon Dioxide, Food Sci. Technol. Res., 6(3), 212-215, 2000.
  • H. Ishikawa, M. Shimoda,, A. Yonekura,K. Mishima, K. Matsumoto, Y. Osajima, (2000) Irreversible Unfolding of Myoglobin by Supercritical Carbon Dioxide, J. Agric. Food Chem., 48(10), 4535-4539, 2000.
  • M. Shimoda, Y. Yamamoto, J. Cocunubo-Castellanos, T. Yoshimura, M. Miyake, H. Ishikawa, Y. Osajima,(2000) Deoderrization of Fish Source by Continuous Flow Extraction with Microbubbles of Supercritical Carbon Dioxide, Journal of Food Science, 65(8), 1349-1351, 2000.
  • M. Shimoda, T. Yoshimura, H. Ishikawa, I. Hayakawa, Y. Osajima(2000) Off-flavor in Milk from the Cows Feeded with Swinecres(Coronopus didymus), J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 45(1), 189-197, 2000.
  • M. Shimoda, T. Yoshimura, H. Ishikawa, S. Shioya, I. Hayakawa, Y. Osajima, (2000) Volatile Compounds of human Milk. J. Fac. Agr., Kyushu Univ., 45(1), 199-20, 2000.
  • 石川洋哉(1999) ベンチャービジネスラボラトリー1998年度年報,74-78,1999.
  • 石川洋哉・下田満哉・松本 清(1998) ミクロバブル超臨界二酸化炭素法による非加熱殺菌,
  • 石川洋哉・下田満哉・筬島 豊, (1998) ミクロバブル超臨界二酸化炭素法による非加熱殺菌,ベンチャービジネスラボラトリー1997年度年報,79-84,1998.
  • 石川洋哉・下田満哉,(1998) ミクロバブル超臨界二酸化炭素法によるタンパク質二次構造の崩壊, 九州大学中央分析センター報告, 16, 29-34,1998.
  • M. Shimoda, Y. Yamamoto, J. Cocunubo-Castellanos, H. Ishikawa, Y. Osajima, (1998) Antimicrobial Effects of Pressured Carbon Dioxide in a Continuous Flow System. Journal of Food Science, 63(4), 709-712, 1998.
  • 石川洋哉・筬島 豊(1997) 超臨界二酸化炭素法の水系への適用ー新規殺菌・酵素失活技術の開発に向けてー, 化学と生物,35(9), 632-637, 1997.
  • H. Ishikawa, M. Shimoda, K. Tamaya, A. Yonekura, Y. Osajima,(1997) Inactivation of Bacillus Spores by the Supercritical Carbon Dioxide Micro-bubble Method, Biosci. Biotech. Biochem., 61(6), 1022-1023, 1997.
  • 下田満哉・石川洋哉・筬島 豊, (1997) ミクロバブル超臨界二酸化炭素法による果汁の無加熱殺菌・酵素失活, 果汁協会報, 11, 23-31, 1997.
  • 綾野 茂・三宅正起・伊福 靖・石川洋哉・下田満哉・筬島 豊(1996) ミクロバブル超臨界炭酸ガスによるリモノイドの抽出. 日本食品科学工学会誌, 43(4), 395-399, 1996.
  • 石川洋哉・下田満哉・米倉明善・筬島 豊, (1996) ミクロバブル超臨界炭酸ガス法によるバレンシアオレンジ果汁中のペクチンエステラーゼの失活. 日本食品科学工学会誌, 43(9), 999-1003, 1996.
  • H. Ishikawa, M. Shimoda,, A. Yonekura, Y. Osajima, (1996) Inactivation of Enzymes and Decomposition of α-Helix Structure by Supercritical Carbon Dioxide Microbubble Method. J. Agric. Food Chem. , 44(9), 2646-2649, 1996.
  • H. Ishikawa, M. Shimoda, T. Kawano, Y. Osajima,(1995) Inactivation of Enzymes in an Aqueous Solution by Micro-bubbles of Supercritical Carbon Dioxide. Biosci. Biotech. Biochem., 59(4), 628-631, 1995.
  • H. Ishikawa, M. Shimoda, T. Kawano, K.Sakamoto, Y. Osajima,(1995) Inactivation of Enzymes in Namazake Using Micro-bubble Supercritical Carbon Dioxide. Biosci. Biotech. Biochem., 59(6), 1027-1031, 1995.
  • H. Ishikawa, M. Shimoda, H.Shiratsuchi, Y. Osajima(1995) , Sterilization of Microorganisms by the Supercritical Carbon Dioxide Micro-Bubble Method. Biosci. Biotech. Biochem., 59(10), 1949-1950, 1995.
  • M. Shimoda, H. Ishikawa, T. Kawano, Y. Osajima(1994) Extraction of Volatile Compounds from Aqueous Solution using Micro Bubble, Gaseous, Supercritical and Liquid Carbon Dioxide. Journal of Food Science, 59(1), 231-233, 1994.

学会発表

  • 濱田藍子、太田雅規、石川洋哉、梅木陽子、南里明子、佐久間理英、森田理恵子、田中貴絵、中村美紀、川島聖矢、松本恵美、早渕仁美、佐々木敏(2023) ジュニアバスケットボール選手における食事摂取状況 第11回日本栄養改善学会九州・沖縄支部学術大会
  • 元平侑那、太田香穂、餅田浩基、丸石優紀、小林 弘司、石川 洋哉(2023) 「各種抗酸化物によるリノール酸由来異臭成分の生成抑制効果とその持続性」 食品科学工学会(京都女子大学)
  • 丸石優紀、山上楓花、脇山元気、植木達朗、小林弘司、石川洋哉(2023) 「濃口醤油の香気分析結果と官能評価との相関に及ぼす火入れ処理の影響」 化学関連2023年度(北九州)
  • 清田芽衣、野見山桃花、林真綺、高橋裕昭、丸石優紀、小林弘司、石川洋哉(2023) 「水耕栽培した赤シソの有用成分及び抗酸化活性」 化学関連2023年度(北九州)
  • 元平侑那、餅田浩基、丸石優紀、小林 弘司、石川 洋哉(2023) 「各種抗酸化物によるリノール酸酸化臭成分の生成抑制挙動」 化学関連2023年度(北九州)
  • 太田香穂 、澤岻沙也加、重冨詩乃、清田芽衣、元平侑那、山上楓花、宮野敬之、金田弘挙、石川洋哉(2023) 「PTR-TOF/MSおよびにおい嗅ぎGC-MSを併用した南阿蘇産ハーブティーのレトロネーザルアロマ評価」 化学関連2023年度(北九州)
  • 清田芽衣、野見山桃花、高橋裕昭、丸石優紀、小林弘司、石川洋哉(2023) 「水耕栽培した赤シソの有用成分及び抗酸化活性に及ぼす栽培条件の影響」 日本食品保蔵科学会(熊本県立大)
  • 太田香穂、重冨詩乃、清田芽衣、澤岻沙也加、元平侑那、山上楓花、宮野敬之、金田弘挙、石川洋哉(2023) 「PTR-TOF/MSを用いた南阿蘇産ハーブティーのレトロネーザルアロマ評価」 日本食品保蔵科学会(熊本県立大)
  • 石川洋哉(2023) 「食品の抗酸化と香り研究の展開」 令和5年度西日本支部例会 福岡
  • 石川洋哉(2023) 「赤しそ」の香り、色、抗酸化力 西日本機能性食品開発研究会セミナー
  • 南育子1, 2、下地寿美玲1、太田香穂3, 4、丸石優紀1、小林弘司3、石川洋哉(2022) リポソームを用いたローズマリー由来成分の抗酸化能評価と相乗効果解析 日本農芸化学会2023年度大会.2023年3月14-17
  • 丸石優紀1、白土遥菜2、脇山元気3、植木達朗3、小林弘司1、石川洋哉(2022) 濃口醤油の超高速GCによる香気分析結果と官能評価点数に及ぼす火入れ処理の影響 日本農芸化学会2023年度大会.2023年3月14-17
  • 太田香穂、澤岻沙也加、宮野敬之、丸石優紀、小林弘司,、石川洋哉(2022) ハーブ香気の劣化抑制に対するロスマリン酸と各種抗酸化物の相乗効果の評価 日本農芸化学会2023年度大会.2023年3月14-17
  • 石川洋哉(2022) 食と健康を考える 令和4年度 栄養教諭・学校栄養職員秋季研修会 講演
  • 白土遥菜 , 三浦恭平 , 渡邉聡美 , 脇山元気 , 植木達郎 , 小林弘司 , 石川洋哉(2022) 福岡県産醤油の香気成分と官能評価点数との相関 令和4年度 第90回 醤油研究発表会
  • 太田香穂、澤岻沙也加、宮野敬之、丸石優紀、小林弘司,、石川洋哉(2022) 各種抗酸化物の併用によるハーブ精油の劣化抑制効果 日本食品分析学会 令和4年度学術集会
  • 丸石優紀、白土遥菜、脇山元気、植木達朗、小林弘司、石川洋哉(2022) 濃口醤油の超高速GC分析結果と官能評価点数との相関 日本食品分析学会 令和4年度学術集会
  • 元平侑那、立山優香、丸石優紀、小林弘司、石川洋哉(2022) 各種抗酸化物によるリノール酸由来異臭成分の生成抑制効果に関する研究 第59回 化学関連支部合同九州大会  
  • 山上楓花、高橋裕昭、丸石優紀、小林弘司、石川洋哉(2022) 赤シソの香り・色品質に及ぼす水耕栽培の影響 第59回 化学関連支部合同九州大会  
  • 清田芽衣、高橋裕昭、丸石優紀、小林弘司、石川洋哉(2022) 赤シソの有用成分に及ぼす水耕栽培の影響 第59回 化学関連支部合同九州大会  
  • 丸石優紀、白土遥菜、脇山元気、植木達朗、小林弘司、石川洋哉(2022) 醤油の香気分析結果と官能評価点数との相関 第59回 化学関連支部合同九州大会
  • 太田香穂、澤岻沙也加、宮野敬之、丸石優紀、小林弘司、石川洋哉(2022) 各種抗酸化物による精油中香気成分の劣化抑制効果 第59回 化学関連支部合同九州大会
  • 白土 遥菜、渡邉 聡美、脇山 元気、植木 達朗、小林 弘司、石川 洋哉(2021) 醤油の香気特性に及ぼす火入れ条件の影響 日本食品科学工学会第68回大会:2021.08.26-28
  • Ta Phuong Chi、太田香穂、宮本玲奈、宮野敬之、小林弘司、石川洋哉(2021) 国産および海外産ハーブの香気と抗酸化特性の比較評価 第58回化学関連支部合同九州大会:2021.07.03
  • 白土遥菜、渡邉聡美、脇山元気、植木達朗、小林弘司、石川洋哉(2021) 超高速GCによる醤油の香気分析結果と官能評価点数との相関 第58回化学関連支部合同九州大会:2021.07.03
  • 立山優香、西山真夢、清田芽衣、山上楓花、高橋裕昭、小林弘司、石川洋哉(2021) 赤紫蘇類の香りと抗酸化活性評価 第58回化学関連支部合同九州大会:2021.07.03
  • 稲葉千香子、Ta Phuong Chi、太田香穂、小林弘司、石川洋哉(2021) ヒドロキシルラジカルによるリポソーム酸化反応系におけるα-トコフェロールと各種ハーブ抽出物の相乗効果解析 第58回化学関連支部合同九州大会:2021.07.03
  • 石川洋哉(2021) ハーブ、醤油製品の香りや色の評価 アルファ・モス・ジャパン Web セミナー「官能分析の最前線」
  • 稲葉 千香子、タ フォン チ、太田 香穂、小林 弘司、石川 洋哉(2021) ヒドロキシルラジカルによるリポソーム酸化反応系における各種ハーブ抽出物の抗酸化能評価 第70回日本食品保蔵科学会:2021.06.27-28
  • 太田香穂、Ta Phuong Chi、立山優香、宮野敬之、小林弘司、石川洋哉(2021) 国産および海外産ハーブの香気特性と抗酸化能の比較評価 第70回日本食品保蔵科学会:2021.06.27-28
  • 白土 遥菜、渡邉 聡美、脇山 元気、植木 達朗、小林 弘司、石川 洋哉(2020) 超高速GCによる醤油の香気特性評価と官能評価点数との相関 農芸化学会2021年度大会(仙台)オンライン参加
  • 太田 香穂、宮崎 真緒、立山 優香、宮野 敬之、小林 弘司、石川 洋哉(2020) レモングラス精油の香気劣化抑制に対するα-トコフェロールと各種抗酸化物の相乗効果の解析 日本農芸化学会2021年度大会(宮城)
  • 宮崎 真緒、太田 香穂、宮野 敬之、小林 弘司、石川 洋哉(2020) 各種抗酸化物の併用によるレモングラス香気成分の劣化抑制効果の解析 2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会(宮崎)
  • 太田香穂、田中李歩、Ta Phuong Chi、宮野敬之、小林弘司、石川洋哉(2020) 南阿蘇産ハーブ類の抗酸化活性評価と活性関与成分の検討 日本食品保蔵科学会 第69回大会 (東京)
  • 宮崎 真緒 太田 香穂 宮野 敬之 小林 弘司 石川 洋哉 (2019) 種抗酸化物の併用によるレモングラス香気成分の劣化抑制効果の解析 日本農芸化学会2020年度大会(福岡)
  • Ikuko Minami, Ayumi Umeda, Chikako Inaba, Hiroshi Kobayashi, Hiroya Ishikawa(2019) Combined Effect of α-Tocopherol and Antioxidants on Liposome Oxidation by Hydroxyl Radicals 7th International Conference on Food Factors / 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods、Kobe JAPAN
  • 金田弘挙,松下 香,羽田楓華,平川絢音,川﨑麻智,今重 将,南 育子,石川洋哉(2019) 新規減塩食品開発を目的とした昆布だしの風味特性評価に関する研究(その 1) 日本食品科学工学会 第66回大会 北海道(藤女子大学)
  • 太田香穂,宮崎真緒,古賀友里子,宮野敬之,小林弘司,石川洋哉(2019) ハーブ精油関連の香気成分によるリノール酸過酸化抑制効果と異臭成分生成抑制効果の解析 日本食品科学工学会 第66回大会 北海道(藤女子大学)
  • 宮崎真緒,太田香穂,宮野敬之,小林弘司,石川洋哉(2019) 超高速 GC とにおい嗅ぎ GC-MS を用いたハーブ抽出物による脂質酸化臭抑制効果の検討 日本食品科学工学会 第66回大会 北海道(藤女子大学)
  • 稲葉千香子、吉田彩乃、南育子、小林弘司、石川洋哉(2019) ヒドロキシラジカルによるリポソーム酸化系におけるα‐トコフェロールと各種抗酸化物の抗酸化効果 第56回化学関連支部合同大会、北九州(福岡)
  • 宮崎真緒、太田香穂、小林弘司、石川洋哉(2019) リノール酸由来異臭成分の抑制効果に対するα₋トコフェロールと抗酸化物の相乗効果の検証 第56回化学関連支部合同大会、北九州(福岡)
  • 太田香穂、古賀友梨子、宮野敬之、小林弘司、石川洋哉(2019) 南阿蘇産ハーブ精油の香気特性評価 第56回化学関連支部合同大会、北九州(福岡)
  • 澤田真実、武富暁子、安田伸、小林弘司、石川洋哉(2019) 福岡県産イグサ(Juncus effusus)抽出物の抗酸化能評価と活性関与成分の検討 第56回化学関連支部合同大会、北九州(福岡)
  • 小林 弘司、中川絵梨花、南 育子、石川 洋哉(2019) サルモネラ属菌の生残性に及ぼすCells Alive System(CAS)冷凍の影響 日本食品保蔵科学会第68回大会(福岡)
  • 太田香穂 ,古賀友里子,原田智子、宮野敬之、南育子、小林弘司 ,石川洋哉 (2019) 南阿蘇産ハーブ精油の香気特性評価 日本食品保蔵科学会第68回大会(福岡)
  • 小林 弘司、阿部 萌瑛、太田 香穂、南 育子、石川 洋哉(2018) 細菌由来揮発性成分による細菌スクリーニング法の開発 日本農芸化学会2019年度大会、東京
  • 太田 香穂、石川 洋哉、小林 弘司、南 育子(2018) リノール酸由来異臭成分の抑制効果に対するα-トコフェロールと抗酸化物の相乗効果の検証 日本農芸化学会2019年度大会、東京
  • 南 育子、梅田 あゆみ、小林 弘司、石川 洋哉(2018) ヒドロキシルラジカルによるリポソーム系の酸化反応に対するα‐トコフェロールと各種抗酸化物 の併用効果 日本農芸化学会2019年度大会
  • 武曽 歩 1,髙田優紀 2,折田綾音 1,2,山本久美 3, 石川洋哉 4,沖 智之 1,2,太田英明(2018) 香酸カンキツ果汁香気がヒトの精神的ストレスに及ぼす影響 日本食品科学工学会 第65回大会 仙台
  • 南 育子,鈴木敦弓,井口鈴音,梅田あゆみ,小林弘司,石川洋哉(2018) リポソームを用いた抗酸化反応系におけるロスマリン酸と各種抗酸化物の相乗効果発現要因の検討 日本食品科学工学会 第65回大会 仙台
  • 太田香穂 1,南 育子 2,小林弘司 2,石川洋哉 (2018) リノール酸由来酸化臭の生成抑制に及ぼす α-トコフェロールと各種抗酸化物の併用効果 日本食品科学工学会 第65回大会 仙台
  • 南育子, 菊池佑美佳, 中島和洋, 渡部朗子, 石川洋哉(2018) 揮発性成分データのPLS回帰分析に基づく辛子明太子の香りの官能評価スコアの予測 第55回化学関連支部合同九州大会 福岡北九州
  • 古賀友梨子, 嶋田早希子, 南育子, 髙橋優子, 中村健一, 小林弘司, 石川洋哉(2018) 福岡県八女産ハーブ製品と海外製品の香気・色特性比較 第55回化学関連支部合同九州大会 福岡北九州
  • 岩下優里, 鈴木敦弓, 井口鈴音, 小林弘司, 石川洋哉(2018) リポソーム反応系におけるロスマリン酸と各種抗酸化物の相互作用解析 第55回化学関連支部合同九州大会 福岡北九州
  • 太田香穂, 菊池佑美佳, 南育子, 小林弘司, 石川洋哉(2018) 超高速GCシステムを活用した各種抗酸化物による リノール酸由来のにおい成分生成抑制挙動の解析 第55回化学関連支部合同九州大会 福岡北九州
  • 太田香穂1、嶋田早希子2、南育子2、髙橋優子3、中村健一3、小林弘司1、石川洋哉(2018) 福岡県八女産ハーブ製品の香気・色特性評価 日本食品保蔵科学会67回大会 山梨
  • 太田香穂、菊池 佑美佳、南 育子、小林 弘司、石川 洋哉(2017) 超高速GCとにおい嗅ぎGCMSを用いた各種抗酸化物のリノール酸由来酸化臭抑制挙動の解析 日本農芸化学会2018年度大会 名古屋
  • 小林 弘司、中原 萌、緒方 千晶、山内 良子、石川 洋哉(2017) 細胞固定化センサチップを用いたSurface Plasmon Resonance (SPR) センサによる細胞毒性評価法の開発 日本農芸化学会2018年度大会 名古屋
  • 南 育子,鈴木敦弓,井口鈴音,小林弘司, 石川洋哉(2017) リポソームを用いた抗酸化反応系におけるロスマリン酸と各種抗酸化物の相互作用解析 日本農芸化学会2018年度大会 名古屋
  • 岡田朋恵、米満希咲、石田みどり、石川洋哉、小林弘司(2017) 加熱損傷Campylobacter jejuniの消長 第38回日本食品微生物学会学術総会, 徳島
  • 高田優紀,武曽歩, 折田綾音,山本久美,船越淳子, 石川洋哉, 太田英明(2017) カンキツ果汁の香気による精神的ストレス緩和効果 日本食品科学工学会第64回大会 神奈川県
  • 鈴木敦弓,山内良子, 井口鈴音,草場悠里,宮野敬之, 南 育子, 小林弘司, 石川洋哉(2017) リポソームを用いたハーブ類熱水抽出物の抗酸化能評価とα-トコフェロールとの相乗効果解析 日本食品科学工学会第64回大会 神奈川県
  • 岡田朋恵、米満希咲、山内良子、石川洋哉、小林弘司(2017) Campylobacter jejuniの緩衝液中での生残性 第54回化学関連支部合同九州大会 福岡県
  • Enos Tangke Arung , Wiwin Suwinarti, Kuniyoshi Shimizu, Hiroya Ishikawa,(2017) Antioxidants activity of Several Tropical Fruits Extracts from Samarinda NTERNATIONAL CONFERENCE ON BIODIVERSITY インドネシアBerau (Derawan islands)
  • 太田香穂 、川本友梨亜 、小林弘司 、石川洋哉(2017) 電子嗅覚ノーズとにおい嗅ぎGC/MSシステムを併用した 各種抗酸化物によるリノール酸由来異臭成分の生成抑制挙動の解析 第54回化学関連支部合同九州大会 福岡県
  • 草場悠里、山内良子、宮野敬之、小林弘司、安田みどり、石川洋哉(2017) 熊本県南阿蘇産ハーブ類の熱水抽出物の各種抗酸化能評価 第54回化学関連支部合同九州大会 福岡県
  • 菊池 佑美佳 、太田香穂 、宮野敬之 、小林弘司 、石川洋哉(2017) 超高速GCを用いた南阿蘇産ハーブ類の香気特性評価 第54回化学関連支部合同九州大会 福岡県
  • 草場悠里,山内良子,小林弘司,島村智子,受田浩之,穐山浩,石川洋哉(2017) 既存添加物チャ抽出物のDPPHラジカル消去能と他の抗酸化能との活性相関 日本食品保蔵科学会 第66回大会(高知大会) 高知県
  • 菊池佑美佳、山内良子、宮野敬之、小林弘司、石川洋哉(2017) 南阿蘇産ハーブ類の香り特性評価 日本食品保蔵科学会 第66回大会(高知大会) 高知県
  • 石川洋哉(2017) 低温真空乾燥した食品粉末の香りと抗酸化力 西日本食品開発研究会セミナー 福岡

関連専門分野

食品分析学
食品科学
食品工学

所属学会

日本食品科学工学会 2018・2019年度代議員
日本分析化学会 2017-2022 九州支部常任幹事 2023 九州支部幹事
日本農芸化学会 西日本支部 参与
日本食品保蔵科学会 代議員
日本食品分析学会 理事

外部資金の獲得状況

科学研究費:基盤研究(C)(代表)(2023-2025)「においプロファイルに基づく抗酸化物の食品酸化促進挙動の解明とその制御」
2020〜)シャボン玉石けん、醤油醸造組合、鈴与総合研究所、中村製紙所(中村園)、三島食品
科学研究費:基盤研究(C)(代表)(2020-2023)「抗酸化物の相乗効果を活用した食品香気プロファイルの制御とその多面的評価」
科学研究費:基盤研究(C)(代表)(2016-2018)「におい分析に基づく抗酸化物の相乗効果解析と
新規食品酸化抑制技術への展開」
科学研究費:基盤研究(C)(分担)(2015-2017)「動物細胞固定化センサチップを用いたSPRセンサによる細胞毒性評価法の開発」
受託研究 宗像市 (2017)
受託研究 宗像市漁業協同組合(2017)
受託研究 株式会社博多の味本舗(2017〜)
共同研究 株式会社処方屋(2017〜2019)
共同研究 株式会社トライウッド(2017)
共同研究 九州産業大学(2017〜2019)
寄附金 株式会社ふくや、株式会社中村製紙所、クマモト敬和株式会社(2017〜) 
共同研究 小林製薬(株)、九州大学、近畿大学(2015)
受託研究 日本ペイントホールディングス株式会社 (2015)
受託研究 福岡ビジネス創造センター 福岡県産オリーブを活用した新規食品・化粧品の開発(2013-14)
受託研究 KAORIルネサンス(2013-14)  
受託研究 株式会社 かな川(2013)
科学研究費:基盤研究C(代表)(2013-2015)厚生労働科学研究費補助金食の安全確保推進研究事業(分担)(2011-13)「既存添加物の品質規格と規格試験法開発に関する研究」
厚生労働科学研究費補助金(分担)(2010)「天然酸化防止剤の抗酸化活性規格試験法開発に関する研究」
受託研究 (株)ワコー (2011)急速加減圧式抽出技術による新規緑茶リキュール製造装置の開発
受託研究 (株)西日本冷食(2011) シャコを飼料に活用した高付加価値化を目的とした研究開発
福岡女子大学23年度研究奨励交付金(代表)「機能性食品成分の相互作用メカニズムの解明と食品機能活用への展開」
科学研究費補助金若手研究B(代表)(2009-2010)「環状糖包接香気成分の機能発現挙動とそのメカニズムに関する研究」
科学研究費補助金 若手研究(B)(代表)(2005-2006)「環状糖類を用いた機能性香気成分の分子選択的包接とその機能性評価に関する研究.」
科学研究費補助金 若手研究(B)(代表)(2006-2007)「環状糖類による機能性香気成分の包接特性の理論化に関する研究」
NEDO 大学発事業創出実用化研究開発費助成(分担)(2006-2008)「食品の異臭検知バイオセンサの開発」
文部科学省知的クラスター創成事業(分担)(2008)「安全・安心のためのバイオエレクトロニクス技術の研究開発とセンシングLSI化ー食中毒/ウイルスセンサ」
平成16年度 伊藤記念財団 一般研究助成 (代表)「肉成分と包装用資材との相互作用に関する研究」
平成13年度ネスレ科学振興会 一般研究助成(代表)「アニオン性化合物のカルシウム吸収促進機能の評価とリポソームマイクロカプセルを用いた食品への展開」
科学研究費補助金(B)(2)(分担)(2000)「超臨界二酸化炭素を用いる非加熱殺菌・酵素失活技術の開発」
科学研究費補助金(特別研究員奨励費)(2000)「超臨界二酸化炭素を作用因子とする非加熱殺菌・酵素失活とそのメカニズム」
  • 受賞歴

    • 2019年06月 日本食品保蔵科学会  日本食品保蔵科学会賞「論文賞」(責任著者)

    • 2019年06月 日本食品保蔵科学会賞  日本食品保蔵科学会賞(学会賞)

    • 2018年05月 日本食品化学会  日本食品化学学会第13回論文賞(共著者)

    • 2018年04月 公立大学法人福岡女子大学職員表彰

    • 2016年12月 ウッドデザイン賞運営事務局  ウッドデザイン賞 2016(ハートフルデザイン部門)(九州大学・近畿大学・安成工務店・トライ・ウッドと共同受賞)

    • 2016年12月 ウッドデザイン賞運営事務局  ウッドデザイン賞 2015(ハートフルデザイン部門)(九州大学・近畿大学・安成工務店・トライ・ウッドと共同受賞)

    • 2016年04月 日本果汁協会技術賞(1997年7月)

  • 担当講義科目

    学部

    担当科目 開講期 開講年度 内容
    食品機能学実験 前期 2020年度
    食・健康科学基礎演習 後期 2020年度
    食・健康科学総合演習 後期 2020年度
    卒業研究演習 通年 2020年度
    卒業論文 通年 2020年度
    食品分析化学 1Q 2020年度
    食品加工・貯蔵学 3Q 2020年度
    食品機能学 3Q 2020年度
    食品分析化学実験 4Q 2020年度

    大学院

    担当科目 開講期 開講年度 内容
    食品学特論 前期 2020年度
    食品学特別演習 後期 2020年度

    活用可能な分野(社会への貢献等)

    食品・天然物の抗酸化活性評価に関する研究、「におい・香り・味・色」等の機器分析による食品・天然物・各種加工品・製品等の特性評価

    関連領域

    • 食健康
    • 産学官連携
     

    キーワード

    食品科学, 食品工学, 食品分析, 抗酸化活性評価, 香気分析, マイクロカプセル

    高校等への出前講義テーマ

    大学で学ぶ意味(食に関わる分野において)
    管理栄養士養成校で学ぶ「食品学」
    食品成分の機能(はたらき)を考える。
    食品の「香り」研究のはなし。
    食品の抗酸化能について(活性酸素と老化のはなし)、ハーブなどの抗酸化能のはなし、など。

    フォト研究紹介



    ページTOPへ