准教授
藤原 翔太
フジハラ ショウタ
略歴
2008年 広島大学文学部人文学科 卒業
2010年 広島大学大学院文学研究科博士課程前期西洋史学専攻 修了 修士(文学)
2016年 トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学歴史学科博士課程後期 修了 博士(歴史学)
2017年 広島大学大学院文学研究科博士課程後期西洋史学専攻 単位満期取得退学
2017年 広島大学大学院文学研究科教育・研究補助職員
2018年 福岡女子大学国際文理学部専任講師
2021年 福岡女子大学国際文理学部准教授(現在に至る)
研究テーマ
フランス革命・ナポレオン時代の歴史、行政社会史、中央−地方関係の歴史
研究概要
18−19世紀転換期のフランスにおいて、近世国家(社団国家)から近代国家(国民国家)への移行は如何にして行われたかについて研究している。とりわけ、フランスにおける近代国家の形成において画期的な時期としてみなされるナポレオン時代(1800-1815)に注目し、ローカル・レヴェルにおける統治体制の実質的な機能、及びこの時代に進められた地方行政区画の再編プロセスを明らかにすることで、地方からみた新しいフランス近代社会像を提示することを目下の研究課題としている。
主要研究業績等
-
藤原翔太(2022)
名士リスト制度論ーブリュメール派の統治技法ー
『歴史学研究』1020号、1-17頁
-
クリスティーヌ・ル・ボゼック著/藤原翔太訳(2022)
『女性たちのフランス革命』
慶應義塾大学出版会
-
藤原翔太(2021)
『ナポレオン時代の国家と社会ー辺境からのまなざしー』
刀水書房
-
藤原翔太(2021)
『東アジアから見たフランス革命』
風間書房
-
藤原翔太(2020)
『フランスの歴史を知るための50章』(分担執筆)
明石書店
-
Shota Fujihara(2020)
1806 : fin de la Revolution, ou transformation du systeme gouvernemental napoleonien
La Revolution francaise vue de l'Asie : Etat actuel des recherches sur la revolution en Coree et au Japon pp. 163-175
-
藤原翔太(2020)
ナポレオン時代の選挙制度の理論と構造
『史学研究』305号、2020年、181-202頁
-
藤原翔太(2019)
ナポレオン時代の村会と地方自治
『史学研究』302号、2019年、49-72頁
-
Shota Fujihara(2018)
Les maires et le système administratif napoléonien - le cas des Hautes-Pyrénées -
Annales historiques de la Révolution française, No. 2, 2018, pp. 59-85
-
Shota Fujihara(2018)
Les conseils municipaux des communes rurales sous le Consulat et l’Empire : le cas des Hautes-Pyrénées
Annales du Midi, No. 300, 2018, pp. 513-533
-
藤原翔太(2017)
ナポレオン期の県会にみられる名望家社会の一側面-オート・ピレネー県の事例-
『西洋史学』264号、2017年、pp. 161-180
-
Shota Fujihara(2016)
Le conseil général du département des Hautes-Pyrénées sous le régime napoléonien
Revue de Comminges et des Pyrénées centrales, No. 2, 2016, pp. 173-193
-
藤原翔太(2014)
ナポレオン体制期の市町村長と地方統治構造—オート・ピレネー県の事例—
『史学雑誌』123編12号、2014年、61-89頁
学会発表
-
藤原翔太(2021)
名士リスト制度論ーブリュメール派の統治技法ー
中国四国歴史学地理学協会研究大会
-
Shota Fujihara(2019)
1806 : fin de la Revolution, ou transformation du systeme gouvernemental napoleonien
La Revolution francaise vue de l'Asie : Etat actuel des recherches sur la revolution en Coree et au Japon
-
藤原翔太(2018)
ナポレオン時代の村会と地方自治
九州史学会大会(九州大学)
-
藤原翔太(2018)
ナポレオン時代の県会と公共性
第68回日本西洋史学会小シンポ
-
藤原翔太(2017)
ナポレオン時代の市町村会と地方自治ーオート・ピレネー県の事例ー
京都大学読書会
-
藤原翔太(2017)
ナポレオン期の県会にみられる名望家社会の一側面—オート・ピレネー県の事例—
第174回関西フランス史研究会
-
藤原翔太(2017)
ナポレオン体制期における地方統治システムの転換—名望家時代の揺籃—
第67回日本西洋史学会
関連専門分野
フランス近代史
外部資金の獲得状況
2020年 科学研究費補助金若手研究 研究代表者(~2023年)
2018年 科学研究費補助金研究活動スタート支援 研究代表者(~2020年)
2012年 財団法人広島大学後援会研究助成
受賞歴