図書館利用方法

図書館利用方法

本学学生・教職員

 2014年4月の図書館移転後、入館方法が変わりました。ご注意ください。

 

入館

入館ゲート

学生証・職員証のICカードを入館ゲートにタッチし、ゲートが開いてから入館してください。
ICカードをパスケースや財布の中に入れたままタッチしてもゲートは通過できますが、運転免許証等の他のICカードが入っていた場合、エラーとなることがあります。
 

館内利用

閲覧

館内では自由に図書を閲覧することができます。閲覧机・ソファでの閲覧が可能です。
利用後は元の場所に戻してください。
場所が分からなくなった場合は、遠慮なく職員におたずねください。
 

調査・研究・学習等

図書の閲覧のほか、調査・研究・学習等の利用ができます。
閲覧席には一人用や多人数用など、様々なタイプの机があります。その他、

<グループ学習室>
 2人以上の学習等の場合、グループ学習室の利用ができます。
 詳細はこちら
<研究個室>
 利用する場合は、事前に申請が必要です。
 利用対象者は本学大学院生および教員です。
 詳細はこちら

 

貸出

本学学生や教職員等の図書貸出可能冊数・日数等については「利用案内」をご参照ください。
なお、一部貸出できないものもあります。詳しくは職員におたずねください。
(貸出できないものの例:辞書・事典等の参考図書、視聴覚資料、等)
貸出は2階カウンターにて手続きしてください。
貸出手続には学生証が必要です。
なお、英語多読用図書については、1階の自動貸出機(ABC)が利用できます
(英語多読用図書貸出専用)。
 

返却

返却は2階カウンターもしくは返却ボックスをご利用ください。
1階自動貸出機では返却できません。
 

図書の検索

図書検索機(OPAC)は各階に1台設置しています。
図書館ホームページの「本の検索」でも検索できます。
 

文献複写・相互貸借

学内に資料がないときは、他の大学図書館および機関が所蔵する文献の複写、
図書そのものの借り受け(相互貸借制度)を依頼することができます。
複写料(依頼先大学等が設定する料金)・送料などは申込者の負担です。
<手続き>
 学生 文献複写・相互貸借・・・・・2階カウンターにて手続き
 教員 文献複写・・・・・「マイライブラリ」の利用が可能
     相互貸借・・・・・2階カウンターにて手続き
 

パソコン・プリンター

パソコン10台、プリンター1台が利用できます。

情報処理演習室の端末ですので、ログインにはID・パスワードが必要です。
カウンターでの手続きは必要ありません。
おおむね2時間までを目安にご利用ください。満席の場合、情報処理演習室をご利用ください。
なお、映画等のDVDソフトは再生できません。また、ブルーレイディスクには対応していません。
(データのDVD等は使用できます。)

パソコン用のプリンターはA4サイズのみで、手差し印刷はできません。

 

コピー機

著作権法で許される範囲で、館内資料(複写可能の資料に限る)をコピーすることができます。
料金は1枚10円(カラーは1枚20円)です。
モノクロ専用機 1台
カラーコピー機 1台・・・ブックコピー機を接続しています。厚い本の場合、こちらをご利用ください。
「文献複写申込書」に必要事項をご記入ください。
 

視聴覚資料

DVDやビデオテープ、CDなどの視聴覚資料を館内で自由に視聴できます。
著作権の関係により館外貸出は行っていません。
館内利用後は、資料を元の位置に戻してください。
AVブースを利用する場合は、1階カウンターにて手続きしてください。
個人のノートパソコンでの視聴といった利用も可能です。ただし、各自のヘッドホンやイヤホンを使用してください。AVブース以外へのヘッドホンの貸出は行いません。
 

レファレンス・サービス

カウンターでは、次のような事項の相談に応じています。お気軽におたずねください。
 ・図書館の利用案内
 ・図書検索システム(OPAC)の利用方法
 ・学内外の文献の書誌事項、所在等の調査(2階カウンターのみ)
 ・他大学図書館の利用(2階カウンターのみ)
 ・文献複写・相互貸借依頼(2階カウンターのみ)
 

退館

退館ゲート

貸出手続をしていない図書等を持ち出そうとした場合、アラームが鳴りゲートが閉まります。
貸出手続完了済みでアラームが鳴る等、不具合の場合は職員にお知らせください。
なお、退館時には学生証・職員証は不要です。

 

 


[ 前に戻る ]

開館日カレンダー

  • 2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
9:00~20:00
9:00~17:00
閉館日
・4/21(日)は、開館します〈開学記念式典等の開催にともなう開館〉
・4/20(土)は、閉館します〈蔵書整理日〉

蔵書検索 携帯電話からも蔵書検索できます