企画展示案内

生活環境学科企画展示(2012.10~2012.12)

2011年度・2012年度 人間環境学部生活環境学科
「住居設計演習Ⅰ」の設計導入教育としての折り紙建築の報告

生活環境学科「住居設計演習Ⅰ」授業では、空間認識能力(平面情報から立体
をイメージし立体から平面情報を描く能力)育成のために、折り紙建築を教材に
使用しています。
3時間×2回の授業で、住宅と階段を、スケッチ・製図し、折り紙建築制作を
しました。全受講学生が立体的にも見ごたえのある作品を創りあげました。
授業解説と、学生たちの作品を展示しています。
 

指導 本学非常勤講師:有座まさよ先生

※折り紙建築(Origamic Architecture) 3次元形状をいわゆるポップアップカードで表現する手法。
東京工業大学名誉教授 茶谷正洋氏(1934-2008) によって考案された。


   

折り紙建築「住宅」2011年学生作品      折り紙建築「階段」2011年学生作品


   
折り紙建築「住宅」2012年学生作品    折り紙建築「階段」2012年学生作品

 


[ 前に戻る ]

開館日カレンダー

  • 2025年7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
9:00~20:00
9:00~17:00
閉館日
※重要※
7/27(日)は、試験期間中にともない、臨時的に開館いたします。
ぜひご活用ください。

・7/5(土)は、閉館します〈蔵書整理日〉
・7/21(月)は、開館します〈通常授業実施のため〉

蔵書検索 携帯電話からも蔵書検索できます