留学希望者のためのワークショップ
平成16年7月5日(月)・10日(土)

ニューヨーク州立大学オルバニー校に留学中の下条恵子さんが、2日にわたり下級生を対象に自らの英語学習歴と留学生活を熱く語ってくれました。
学部1年生の夏、イギリスに4週間の語学研修に参加したことを心にあたためながら、いかに英語運用力を鍛えた続けたかを披露してくれた。学内外に仲間を募り、「格安の授業料」で英語教師を求めたこと。そのときの仲間は、それぞれ目的を果たして、現在、活躍していること。TOEICの成績を指標に、英語学習に励んだこと。たまたま大学の掲示板で「ロータリー財団奨学生募集」を目にしたこと。大学院に留学するために必要なTOEFLとGRE試験対策のこと、などなど留学希望者が辿る道筋を想定しながら説明してくれた。
一つの目的に向かって用意周到に取り組まれる下条さんの話に、後輩の学生たちは大きな感動を受けた。歩むべき一つの確かな姿を示していただいた、というのが参加者の率直な感想であった。
|