| 第1条 | 本会は福岡女子大学英文学会と称する。 | 
               
                | 第2条 | 本会は事務局を福岡女子大学文学部英文学研究室におく。 | 
               
                | 第3条 | 本会は英米文学・英語学・英語教育の研究と会員相互の親睦をはかることを目的とする。 | 
               
                | 第4条 | 本会は次の事業を行ない、会員の研究・教育活動の促進とその成果の発表を期する。 | 
               
                |  | 1) | 総会・講演会・研究会・親睦会などの開催 | 
               
                |  | 2) | 会誌、その他の編集発行 | 
               
                |  | 3) | 読書会その他会員グループ活動への協力 | 
               
                |  | 4) | その他必要と認めた事業 | 
               
                | 第5条 | 本会は次の会員をもって構成される。 | 
               
                |  | 1) | 教員 | 福岡女子大学文学部英文学科全専任教員(助手を含む) | 
               
                |  | 2) | 学生 | 福岡女子大学大学院英文学専攻の院生及び文学部英文学科学生 | 
               
                |  | 3) | 卒業生 | 本学の修了生及び卒業生 | 
               
                |  | 4) | 特別会員 | 本学旧教員、その他本学の目的に賛同する者 | 
               
                | 第6条 | 本会に次の役員を置く。 | 
               
                |  | 1) | 会長 | 1名(教員より互選) | 
               
                |  |  | 副会長 | 2名(教員及び卒業生より各1名) | 
               
                |  |  | 幹事 | 13名(教員及び学生より互選;うち1名は助手を常任幹事とする)院生2、学部学生2×4 | 
               
                |  |  | 卒業生幹事 |  | 
               
                |  |  | 会計監査 |  | 
               
                |  | 2) | 役員の任期は1年とし、再任をさまたげない。 | 
               
                |  | 3) | 幹事は(a)庶務・会計、(b)編集を分掌し、教員より選出された幹事は、それぞれ各責任者となる。 | 
               
                |  | 4) | その他、必要に応じて、各事業に関する小委員会を設けることがある。 | 
               
                | 第7条 | 本会は年1回総会を開く。 | 
               
                | 第8条 | 本会の経費は、会費その他の収入をもってあてる。 | 
               
                | 第9条 | 本会の会費は、年額以下のとおりとする。 | 
               
                |  | 1) | 教員 | 5,000円 |  | 
               
                |  | 2) | 院生 | 3,000円 |  | 
               
                |  |  | 学部学生 | 2,000円 |  | 
               
                |  | 3) | 卒業生 | 2,000円 |  | 
               
                |  | 4) | 特別会員 | 2,000円 |  | 
               
                | 第10条 | 本会の事業会計年度は毎年4月1日より翌年3月31日までとする。 |