ご挨拶

福岡女子大学後援会会員の皆様方には、日ごろから後援会活動に対してご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

今年度は 6月 21日(土)に定期総会を開催いたしました。会員皆様の貴重なご意見を直接お聞きする機会を得ましたことを大変嬉しく思いますとともに、今後の活動にも反映させて参りたいと存じます。

また、総会終了後、学科別の懇談会が行われました。先生方からは、学生たちの近況報告などをしていただき、保護者からは様々な質問などが出されましたが、上級生の保護者からは体験談なども伺う事が出来、非常に有意義なものとなりました。

今、性の多様なあり方が社会に受け入れられつつあり、学生達を取り巻く環境も大きく変わろうとしています。
そこで、2029年度入学生から、多様性を包摂する歩みを更に進めるため、本学の学部及び研究科の出願資格である「女子」に、トランスジェンダー女性を含むことが決定されました。

今後、学生達が女性リーダーとして活躍していくためにも、避けては通れない道ではありますが、学長先生をはじめ、教職員の方々も学生たちの為に環境を整えるべく動いてくださっておりますので、後援会といたしましても、保護者として出来る事を行い、見守っていきたいと思います。

後援会では今後も設立趣旨を踏まえ、課外活動や自己研鑽に積極的に取り組む学生へのサポートを充実して参りたいと考えておりますので、今後とも会員皆様のご支援、ご協力を賜りますと同時に積極的な活用をお願い申し上げます。

 身体的性に基づく戸籍上の性別は男性であるが、女性としてのジェンダーアイデンティティを持つ人。

2025年7月15日

福岡女子大学後援会会長 吉田 孝実