学生アンケートでも毎年要望の出ていたATMが、学内に導入されました。
今後も存続していくためには一定数の利用実績が必要とのことです。
学生の皆様、教職員の皆様、地域の皆様、是非ご利用ください。
※地域連携センターエレベーター前に設置しています。
●日時:平成27年6月27日(土)
●会場:福岡女子大学地域連携センター二階セミナー室Ⅱ
平成27年度福岡女子大学後援会総会が、平成27年6月27日(土)に開催されました。
キャンパスの改装にともない、これまで使用していた視聴覚室から移動し、初めての地域連携センターのセミナー室での開催でした。不慣れな点が多くご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。第1号から第5号議案まで全議案とも厳粛に審議が行われ、満場一致で滞りなく可決、承認されました。
議案の内容は「総会報告」からご覧になれます。ご不明な点や気になる点などありましたら事務局までお問い合わせください。
来年度の総会も、6月頃実施予定です。後援会運営のことだけでなく、保護者の方と大学側が意見を交わせる貴重な場ですので、ご都合が合いましたら是非ご参加ください。
平成27年度
福岡女子大学後援会総会のご案内
|
日 時 平成27年6月27日(土)13時~(一時間半程度)
会 場 福岡女子大学スポーツキューブ2階 セミナー室Ⅱ※工事中のため例年と会場が異なります
福岡市東区香住ケ丘1-1-1
議 題
第1号 平成26年度事業報告について
第2号 平成26年度決算及び監査報告について
第3号 新役員の選出について
第4号 平成27年度事業計画(案)について
第5号 平成27年度予算(案)について
近日中に総会のご案内を会員の方宛にお送りいたします。
ご参加出来ない方は、案内に同封のハガキに必要事項をご記入の上ご投函ください。
このハガキが委任状となります。
総会終了後、希望者の方で新校舎のツアーを行います。
興味のある方は是非ご参加ください。
福岡女子大学第66回入学式
大学院第23回入学式次第
とき 平成27年4月4日(土) 9:40
ところ 福岡女子大学 大学会館
第一部 記念演奏
第二部 入学式
1 開式のことば
2 国歌斉唱
3 入学生紹介
4 WJC・交換留学生紹介
5 学長式辞
6 福岡県知事祝辞
7 入学生宣誓
8 在学生歓迎の辞
9 来賓紹介・祝電披露
10 役職教職員・役員紹介
11 記念講話
12 校歌斉唱
13 閉式のことば
受付時間は8時40分からです。
開始間際は混み合いますので、余裕をもってお越し下さい。
式の終了後、後援会会長からの挨拶があります。
平成26年度の卒業式、後援会主催祝賀会は無事に終了することが出来ました。
当日はちょっとしたサプライズもあり、大変盛り上がりました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
在学中は本後援会の趣旨にご賛同いただきましてありがとうございました。
卒業生の皆様、今後はOGとして福岡女子大学を外から応援してください。
福岡女子大学第62回卒業証書・学位記
及び大学院第21回学位記授与式次第
と き 平成27年3月24日(火)11:00
ところ 福岡女子大学 大学会館
第一部 記念演奏
第二部 卒業式
1 開式のことば
2 国歌斉唱
3 卒業証書・学位記授与
4 学長式辞
5 来賓祝辞
6 来賓紹介及び祝電披露
7 送 辞
8 答 辞
9 記念品贈呈
10 校歌斉唱
11 閉式のことば
受付時間は10時からです。開場直前は混み合いますので、余裕をもってお越し下さい。
二時からは本学体育館にて後援会主催の卒業祝賀会を開催します。
卒業生の方はもちろん、保護者の方、在学生もご参加ください。
このたび、福岡女子大学後援会のHPをリニューアルいたしました。
よりいっそう、後援会の支援活動や大学の行事についてのお知らせを充実していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。