新着情報

新着情報

2018.05.15お知らせ
平成30年度大学における文化芸術推進事業の受講生を募集します!
文化庁 平成30年度 大学における文化芸術推進事業
「障がいの有無に関わらない多様性を認める社会実現に向けた文化芸術が果たす役割を推進する
アートマネジメント人材育成事業」~宗像市をフィールドとして~


 福岡女子大学では「福岡女子大学美術館」の開館を契機とし、平成28年度および平成29年度に芸術と社会をつなぐ人材養成事業「福岡女子大学美術館アートマネジメント講座」を実施してまいりました。また、宗像市では「文化芸術のまちづくり10年ビジョン」に基づき、障がい者の方々による文化芸術活動を推進しています。
 平成29年度の後半からは、宗像市と福岡女子大学が連携し、宗像市内の福祉施設へ調査や、事業企画の提案を行っています。このような調査による現場のニーズを踏まえて、平成30年度も引き続き、文化芸術が果たす役割を推進できる人材育成を目的とするアートマネジメント講座を開講いたします。行政と大学が連携することにより、障がいの有無に関わらず、文化芸術を日々の生活の中で十分に享受し発揮できるような、多様性を認めるよりよい社会の実現を目指します。

 
************ 講座の概要 ************
 
1.テーマ:「障がい者とアート」
 
2.期間:平成30年6月~平成31年3月
 ◆導入講座(全2回)(6月)
 ◆アートマネジメント講座(全8回)(7月~3月)
 ◆特別公開講座:特別講義1,2、ワークショップ(10月~11月)
 
3.会場:福岡女子大学  宗像市内公共施設(予定)
 
4.内容:
 宗像市をフィールドとして、障がいの有無に関わらず個々人の多様性に基づいた芸術に対する感受性やその感動表現を大切にした交流の場づくりを、文化芸術を通して実践します。
 6月の導入講座では、「アートマネジメントの全体像」についての特別講義を行います。また現場のニーズを把握するために、前年度におこなった宗像市内の福祉施設での調査等を共有します。
 7月からの「アートマネジメント講座」では、講座の前半に特別講師による講義や宗像市の特別支援学級での現場体験を行ないます。講座の後半では、受講生による企画の立案、実践(ワークショップ)または政策提言をします。さらに受講生の学びを深め、活動を促進するために、特別公開講座(特別講義とワークショップ)を設定します。
 
5.定員:15名程度

6.受講対象者:アートマネジメント・多様性を認める社会実現に興味をお持ちの方
 
7.受講料:導入講座;資料代500円(全2回)、アートマネジメント講座;5,000円(全8回)

◯事業責任者:森田健(福岡女子大学 教授、福岡女子大学美術館企画部会長)
◯事業マネージャー:古賀弥生(アートサポートふくおか代表、九州産業大学 教授)
◯事業コーディネーター:石田陽介(活水女子大学 特別専任准教授)
            茂泉千尋(九州国立博物館展示課 研究補佐員)

◆導入講座:資料代500円(全2回)
 
日時
実施内容
場所
第1回
6月2日(土)
13:00~16:00
特別講義(キックオフ)
講師:大澤寅雄氏(ニッセイ基礎研究所 社会研究部 
         芸術文化プロジェクト室 主任研究員)
   アートマネジメントの全体像について等
福岡女子大学
講義棟C102、C105
第2回
6月24日(日)
13:00~15:00
平成29年度の内容(宗像市内の障がい者福祉施設へのアンケート調査、ヒアリング調査および先行事例調査、企画案等の)の共有、復習 福岡女子大学
セミナー室2


◆アートマネジメント講座:受講料5,000円(全8回)
 
日時
実施内容
場所
第1回 7月1日(日)
13:00〜16:00
特別講義 
講師:長津結一郎氏(九州大学大学院 芸術工学研究院 助教)
福岡女子大学
セミナー室2
第2回 7月上~中旬
現場体験①
宗像市内の特別支援学級にてワークショップを実施
宗像市内の特別支援学級
第3回 8月25日(土)
13:00〜16:00
現場体験の振り返りと次回の現場体験に向けての準備、話し合い等
福岡女子大学
セミナー室2
第4回 9月上~中旬
現場体験②
宗像市内の特別支援学級にてワークショップを実施
宗像市内の特別支援学級
第5回 10月7日(日)
13:00~16:00
企画検討・準備・話し合い
受講生がグループごとに行う
福岡女子大学
セミナー室2
第6回 11月17日(土)
13:00~16:00
企画検討・準備・話し合い
受講生がグループごとに行う
福岡女子大学
セミナー室2
第7回 12月~2月
企画実施
受講生がグループごとに企画を実施する
未定
第8回 3月3日(日)
13:00~16:00
報告会 
講師:長津結一郎氏(九州大学大学院 芸術工学研究院 助教)
福岡女子大学
セミナー室2

*第2回、第4回は日程調整中。第7回は受講生による企画実施のため、日時・場所ともに受講生が決定する。


特別公開講座
◆特別講義1:講師 広瀬浩二郎氏(国立民族学博物館 グローバル現象研究部 准教授)10月27日(土)
◆ワークショップ:講師 片山博詞氏(彫刻家)10月28日(日)
 障がい者と共に芸術を感じる、或いは表現するワークショップ「さわる」「つくる」
*10/27(土)特別講義1と10/28(日)ワークショップは、連続講座です。
◆特別講義2:講師 福森伸氏(しょうぶ学園 統括施設長)11月23日(金祝)
*特別公開講座については、後日、参加者を募集します。


◆受講申込みは下記の3つの中からお選び下さい。
 ①導入講座のみ参加(導入講座の受講後、アートマネジメント講座にも申込みが可能です) 
 ②導入講座+アートマネジメント講座参加   
 ③アートマネジメント講座のみ参加
 
 
【申込方法】氏名、連絡先(メールアドレス,電話番号)、ご希望の講座を明記し、下記までお申込み下さい。
 
【申込締切】2018年 5月23日(水)17:00まで

 チラシ(PDF:297KB)


【申込み・お問い合わせ先】
 福岡女子大学地域連携センター(担当 高江洲(たかえす))
 〒813-8529 福岡市東区香住ヶ丘1-1-1
 電話:092-661-2728(直通) Fax:092-692-3220
 Email:rcle★fwu.ac.jp (★を@に変えてください)