新着情報

新着情報

2020.07.15お知らせ
【新入生・在学生のみなさまへ】新型コロナウイルス感染症への対応について
2020C-41
2020年7月15日

新型コロナウイルス感染症への対応について(第41報)
 
 新型コロナウイルス感染症への対応 として、第3クォーター(後期)以降の授業の実施 についてお知らせします。
 今回のお知らせに含まれていない授業の実施方法及び授業時限については、新型コロナウイルスの収束状況を見極めながら学内で検討を進め、決定次第すみやかにお知らせいたします。

1. 第3・第4クォーター及び後期の授業実施期間等について
[授業期間]
 授業開始は、当初の予定どおり9月25日(金)です。
 新型コロナウイルスの感染拡大に備え、1コマあたりの授業時間及び実施回数を変更するため、授業終了日等も変更になります。

  第3クォーター:9月25日(金)から11月13日(金)
  第4クォーター:11月26日(木)から1月25日(月)
  後期:9月25日(金)から1月25日(月)

[祝日授業実施日]
 祝日に授業を実施する日は、以下のとおりです。
  第3クォーター:
   11月3日(火・祝:文化の日)火曜日授業
  第4クォーター:
   なし

[授業時間及び授業回数]
 第3・第4クォーター及び後期の授業は、90分から100分へ変更します。
  100分授業 13.5回または7回(定期試験を含まない)

[補講日・予備日]
 補講日及び予備日は、以下のとおりです。
  第3クォーター・後期:
   10月 3 日(土)補講日
   10月10日(土)予備日(自然災害等による休講対応)
   10月17日(土)補講日
   11月 7 日(土)補講日

  第4クォーター・後期:
   12月12日(土)補講日
   12月19日(土)補講日
   12月26日(土)予備日(自然災害等による休講対応)
     1月 9 日(土)補講日

[履修登録期間・変更]
 履修登録期間及び変更期間は、以下のとおりとします。
  第3・第4クォーター及び後期
   履修登録期間:9月17日(木)から9月24日(木)

   履修変更期間(第3クォーター・後期)10月2日(金)から10月4日(日)
   履修変更期間(第4クォーター)11月26日(木)から12月3日(木)

[履修取消期間]
 この度の状況を鑑み、第3クォーター及び第4クォーター、後期の最終授業前に履修取消期間を新たに設けます。
 履修取消は、全学生を対象とし、履修登録を行った科目を一括または科目ごとに取り消すことができます。
 この期間に新たに科目を履修登録することはできません。
 履修を取り消した科目は、CAP制(履修登録上限単位数)から除きます。
 
  履修取消期間(第3 クォーター)11月6日(金)から11月8日(日)
  履修取消期間(第4 クォーター・後期)1月16日(土)から1月18日(月)
 
クォーターブレイク(通常授業休止)
 前クォーターの知識の整理をし、次クォーターの準備のための期間として2020年度後期からクォーターブレイクを導入します。再び新型コロナウイルスの感染が拡大した場合の授業時間の確保を目的として、その期間を延長します。
 
  クォーターブレイク:11月14日(土)~11月25日(水)


2. 休学・退学関連の手続きについて
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮し、休学(新規の休学、休学の延長、休学の取消し)、退学に関する申請期限を各クォーターまたは学期の開始日まで延長します。