研究内容 (Research)

環境無機化学研究室では、身近な生活環境から地域・地球環境までを視
野に入れ、さまざまな大気環境問題に対して研究を進めています。


  環境試料の超極微量元素分析に関する研究:大気中浮遊粒子を短
  時間で捕集し、個別粒子(サイズ:数μm)中の無機成分について、非
  破壊的に超極微量元素同時分析、化学状態分析、結晶構造分析を行
  う。
  SPring-8

 地域における大気汚染を調査・評価:地域社会をフィールドにして、環
  境状態を調査・評価し、地域における環境問題の解決に向けた研究
  を進めている。
  Urban Aerosol

 地球規模の大気環境問題に関する研究:酸性雨研究に多くの情報の
  提供が期待される個別雨滴の研究のため、フィールドワークを中心
  にしながら大気エアロゾルの湿性沈着機構との関係を総合的に研
  究している。また、黄砂粒子の野外観測を行い、個別黄砂粒子の物
  理・化学性状特性を解析し、発生域の同定や変質過程などの解明を
  目指した研究を進めている。
        Precipitation
  Asian Dust Network
 



所属学会

   日本エアロゾル学会

   日本大気環境学会

   韓国大気環境学会

   アメリカエアロゾル学会
活用可能な分野(社会への貢献等)

   現在の地域における環境状態を調査・評価し、将来変化を予測し
  ながら政策提言のための科学的根拠となるデータの提供など。

          地域の住民、特に地域の子どもたちの環境学教育の実践の場と
  して活用可能。

共同研究

         「超極微量環境試料の無機成分分析法の確立」
  京都大学 東野 達 博士
  広島大学 早川 慎二郎 博士

         「個別黄砂粒子の化学性状特性に関する研究」
  Dong-A大学(韓国) Prof. Kum-Chan Choi
  東北大学 松山成男 博士


戻る