日本スポーツ人類学会第8回大会開催要項
1 . 期日・日程
2007 年 3 月 29 日 ( 木 )
12.:30 受付開始
13:00 一般研究発表
特別企画「アジアのスポーツ文化交流」
17:00 懇親会
3月30 日(金)
9:00 一般研究発表
昼食
13:00 一般研究発表
14:00 総会
(予定)
その他 九州国立博物館による特別講演を予定しています。
2 . 会 場
九州国立博物館 会議室 (〒 818-0118 福岡県太宰府市石坂4 - 7 - 2 )
http://www.kyuhaku.com/pr/
3 . 会場までのアクセス
○ 鉄道 西鉄利用
福岡(天神)駅から二日市駅で太宰府線に乗り換え、太宰府駅下車(20分)、徒歩(10分)
○ 鉄道 JR利用
博多駅から鹿児島本線 で二日市駅 下車(15分)、タクシー(15分)
○ バス 西鉄バス利用
JR 二日市駅 から九州国立博物館前停留所下車(20分)徒歩(3分)[1時間に1本程度運行]
○車 九州自動車道利用
太宰府インターから高雄交差点経由(約20分)。または、筑紫野インターから高雄交差点経由(約20分)
○飛行機
福岡空港からタクシー(約30分)
4 . 参加・発表申込
(1) 申込締切日 2007 年 2 月 5 日 ( 月 ) (必着にてお願いします)
(2) 申込書類
参加、不参加に関わらず、別紙「日本スポーツ人類学会第 8 回大会参加申込書」を事務局まで FAX または e-mail にてお送りください(スポーツ人類学の ML でも同様の書類をお送りします)。
送り先 FAX: 092-661-2415( 福岡女子大学事務局 ) E-mail : matsunami@fwu.ac.jp
(3) 大会参加費
大会参加費 ( 学会員 ) 3,000 円、懇親会費 5,000 円
同封の郵便振替用紙にて、下記郵便振替口座へ 2007 年 2 月 5 日 ( 月 ) までに納入してください。
郵便振替口座番号 01700-5-118676
口座名称 日本スポーツ人類学会第8回大会組織委員会
領収証は振込用紙の振込票によって代えさせていただきますが、特に領収書が必要な場合は事務局までご連絡ください。
御協力よろしくお願いします。
(4) プログラムおよび大会発表抄緑集
プログラムならびに大会発表抄録集は、スポーツ人類学 ML または個人の e-mail アドレスにお送りします。 ML に参加しておらず、かつメールをお持ちでない方は、参加申込書の e-mail 欄に、その旨をご記入ください。( 3 月中旬頃、発行予定です。)
5 . 一般研究発表
(1) 内容: スポーツ人類学に関する未発表の研究に限ります。
(2) 資格: 平成 18 年度会費および大会参加費を納入した本学会会員に限ります。
(3) 発表申込: 別紙「日本スポーツ人類学会第 8 回大会参加申込書」に記入の上、大会事務局宛に 2007 年 2 月 5 日 ( 月 ) までにメールまたは FAX にてお送りください。
(4) 大会発表抄録原稿:
本文 500 字以内で作成し、演題、氏名・所属をご記入の上、メールにて大会事務局( matsunami@fwu.ac.jp )までお送り下さい。( 2007 年 2 月 13 日 ( 火 ) まで )
(5) 発表方法:
発表時間 20 分、質疑応答 10 分 ( 発表申込数によって変更する場合があります )
視聴覚機器を使用の場合は、参加申込書にその旨御記入ください。また、当日は各自の PC またはデータ入力した CD やメモリスティックなどのメディアをご持参ください。
( 6 ) 座長: 発表者は申込の際、発表時の座長を希望することができます。
6 . 派遣依頼書
派遣依頼書の必要な方は、参加申込書に宛先をご記入ください。
7 . 第 8 回大会組織委員会と事務局
大会会長 寒川 恒夫(日本スポーツ人類学会会長)
組織委員会
大会顧問 倉 洋彰 (西南学院大学)
大会委員長 野 一宏 (西南学院大学)
大会事務局長 松浪 稔 (福岡女子大学)
委 員 瀬戸口照夫(鹿児島県立短期大学)
安富俊雄 (梅光女学院大学)
熊野晃三 (長崎純心大学)
荻 浩三 (日本体育大学)
事務局
〒 813-8529
福岡市東区香住ヶ丘 1-1-1 福岡女子大学 健康科学 ( 松浪 ) 研究室内
日本スポーツ人類学会第 8 回大会事務局
Tel : 092-661-2411( 福岡女子大学 代表 ) ・ FAX: 092-661-2415( 福岡女子大学事務局 )
E-mail : matsunami@fwu.ac.jp
郵便振替口座番号 01700-5-118676
( 口座名: 日本スポーツ人類学会第 8 回大会組織委員会 )