PDF書類
 

 
 


第5回 福岡女子大学産学官技術交流会

テーマ 「健康で快適な睡眠を実現する産学官連携の促進をめざして」

交流会の内容
  500万年にも及ぶ人類の歴史においてヒトはそのほとんどを自然環境下で過ごし、生体リズムをはじめとして自然環境に適応するシステムを作り上げてきました。しかし今日の生活環境は人工化が急速に進み、快適な睡眠を阻害する要因が多くなっています。近年ではそれらの要因に起因する種々の問題点も指摘されています。睡眠には光、温度、音、心理状態など、数多くの要因が複合的に影響するため、産学官が連携して睡眠の諸問題に取り組み、それぞれの視点で知恵を出し合うことによって、新しい「睡眠ビジネス」が生まれることが期待されます。本技術交流会は睡眠に関わる様々な事例を紹介し、健康で快適な睡眠を実現するための一助となることを目的とします。多くの方のご来場をお待ち申し上げます。

開催時期  平成19年11月2日(金曜日)

開催場所  福岡女子大学大学会館

参加料/ 交流会無料 ・ 懇親会1000円

参加の事前申込/ 10月26日までメールあるいはファックスにて 
              (なお、交流会当日も申込可能です。)

プログラム

13:00〜19:00 (懇親会時間も含めて)

1.開会挨拶(13:00〜13:10)
   福岡女子大学 学長 高木 誠 

2.基調講演(13:10〜14:10)
 「眠りは脳と心の栄養 −biological clock-oriented life style の提唱−」
 東京北社会保険病院 副院長 小児神経科医 神山 潤
 子どもの早起きをすすめる会発起人

3.一般講演(14:25〜15:25)
 「快適な睡眠のための照明環境整備」
 松下電工株式会社 照明事業本部 照明研究センター 技師 野口 公喜

 「温湿度環境制御による快眠誘導技術」
 ダイキン工業株式会社 環境技術研究所 主席研究員 新井潤一郎

 「入浴と睡眠」
 九州大学大学院 芸術工学研究院 教授 栃原 裕

4.技術交流ミキサー
 「健康寝具「パシーマ」について」
 竜宮株式会社 専務取締役 梯 恒三

 「寝たきり高齢者の寝心地と自立支援を目指した介護用マットの開発」
 九州日立マクセル株式会社 理事 坂田 栄二

 「寝具を評価するには」
 福岡県工業技術センター インテリア研究所 研究員 西村 博之

 「蒸し暑い環境では眠れない」
 福岡女子大学 人間環境学部 教授 大中 忠勝

 「光環境と睡眠」
 福岡女子大学 人間環境学部 教授 森田 健

4.ポスター展示および交流会 (16:45〜17:30)

5.懇親会(17:30〜19:00)

申し込み先・お問い合わせ先
福岡女子大学産学官地域連携センター 吉村利夫
〒813-8529 福岡市東区香住ヶ丘1−1−1  
TEL 092-661-2411(内232) FAX 092-661-2415
E-mail yoshimura@fwu.ac.jp


 

<< Home



©2006 Fukuoka Women's University / 産学官地域連携センター